《新着情報へ戻る》 |
![]() |
![]() |
![]() |
(4月へ) |
(5月へ) |
![]() |
2022年6月 令和4年 赤い文字には記事があります 6月の主な予定 1日(水) 衣替え ノーテレビノーゲームデー バケツの稲づくり(お米の先生) 2日(水) 筆塚清掃 4日(土) 虫歯予防デー(歯と口の健康週間 〜10日) 5日(日) (環境の日) 6日(月) 環境育の日 7日(火) 園児歯科検診(深水先生) 8日(水) 職員検便 袋小中合同引き渡し訓練 9日(木) 歯みがき隊来園 職員会議 10日(金) 体育教室 時の記念日 11日(土) いい朝いい挨拶の日 棒おどりクラブ(雨天中止) 沖縄音楽祭参加(年長) 13日(月) 交通・安全の日 14日(火) 旬感クッキング 職員研修(リモート) 15日(火) えいごであそぼ(国際交流) ノーメディア・ゲームデー 「読書の日」 16日(木) 芋植え 19日(日) いきいき健康食育の日 父の日 21日(火) 夏至 22日(水) ようこそみなよむ号 旬感ショクイクッキング(トウモロコシむき) 職員研修(リモート) 23日(木) お誕生会 24日(金) バケツの稲づくり 田植え 25日(土) 棒おどりクラブ 27日(月) プール開き 28日(火) 消火避難訓練 29日(水) 積み木造形あそび 30日(木) 旬感ショクイクッキング(トウモロコシの皮むきU) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月29日(水) |
積み木造形あそび 天の川を流そう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月28日(火) |
![]() |
消火避難訓練 |
![]() |
今月の設定は 地震 そして その影響で 上流の貯水池の堤防が決壊し 園舎まで水害が及ぶ というものです。 「お・か・し・も」の約束を確認し、水害の時の避難についてみんなで考えました。 避難開始 1階から2階に避難し、人員確認するまで1分28秒でした。 堤防決壊から3分で園まで被害が及ぶとされているので、ギリギリ間に合うことになります。 これから、また大雨や台風の時期になりますので しっかりと想定した訓練を重ねて身を守ることができるようにしていきたいと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月27日(月) |
![]() |
プール開き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
思いもよらない 早い梅雨明け にびっくりしましたが ちょうど良いタイミングで プール開きとなりました 今年も シーズン中に 決して事故の無いように みんなでお祈りをして 今年のプール遊びが 始まりました |
![]() |
6月25日(土) |
![]() |
棒おどりクラブ |
![]() |
![]() |
![]() |
6月24日(金) |
![]() |
バケツの稲づくり 田植え |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月23日(木) |
![]() |
お誕生会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月22日(水) |
![]() |
ようこそみなよむ号 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旬感ショクイクッキング(トウモロコシの皮むき) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月16日(木) |
![]() |
芋植え |
梅雨の晴れ間 ちびっこ農園に サツマイモ の苗を植えました 陽が射すと暑い中でしたが みんな汗びっしょりになりながらも がんばって植えていました。 元村様、今年もお世話いただきありがとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月15日(水) |
![]() |
えいごであそぼ(国際交流) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月14日(火) |
![]() |
旬感クッキング |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月13日(月) |
交通・安全の日 |
梅雨の季節 雨の日の安全について 体験しながら学びました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月11日(土) |
![]() |
沖縄音楽祭 〜年長児参加〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで つくろう お っ き な わ ! ( 沖縄 ) 沖縄の音楽を楽しみ、平和な世界を願って 大きな輪を作ろう ということで開催された <沖縄音楽祭> に年長さんと参加しました。 コロナ対策に気を付けながら 場内のみなさんと 大きな輪ができ 楽しく、貴重な体験ができました。 関係者の皆様 保護者の皆様 ご協力 ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月10日(金) |
![]() |
体育教室 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月9日(木) |
![]() |
歯磨き隊 来園 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月7日(火) |
![]() |
園児歯科検診 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月6日(月) |
![]() |
環境育の日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月2日(木) |
![]() |
筆塚清掃 今日は筆塚清掃の予定でしたが、途中経路の状況があまり良くなかったので 小学校で引き返し、ちびっこ農園の様子を観察したりしてきました。 「安全第一」です! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月1日(水) |
![]() |
バケツの稲づくり(お米の先生) |
バケツで稲を育てる体験 「バケツの稲づくり」 今年も種(籾)蒔きの時分となりました。 そして今年も「お米の先生」 元村さんに来ていただいて 教えていただきながらコメ作りを体験していくことになりました。 楽しみですね〜(^_-)-☆ 元村様 どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(4月へ) |
(5月へ) |
![]() |
《新着情報へ戻る》 |