|
![]() |
![]() |
![]() |
4/15(火)17(木) 直方チーリップ(2歳児〜年長児) 直方の遠賀川河川敷きにチューリップを見に出かけました。 カラフルなチーリップが沢山咲いていました。 満開のチーリップと満面の笑みの子ども達。素敵です! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4/15(火) 中間鯉のぼり(年中・年長児) 直方の帰り道に、中間市役所前の鯉のぼりも見に行きました。 鯉のぼりが、気持ちよさそうに空を泳いでいました。 子ども達も元気に広場を走りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4/18(金) 誕生会 4月生まれの子ども達のお祝いをしました。 メダルを首にかけてもらい、喜んでいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4/17(木) 健康診断 園医のそお小児科のおじいちゃん先生が、健康診断に来てくれました。 みんな元気!すくすく大きくなっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4/17(木) ねっこぼっこkids 地域の親子が保育園に遊びに来てくれました。 親子で鯉のぼりを作りました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
素敵な子ども達の話し 「挑戦する表情」 今、年中・年長クラスの子ども達は鉄棒、猿渡、跳び箱、自転車に挑戦しています。 昨年の運動会後も、先輩たちのカッコイイ姿に憧れて、ちょっとブームになりました。その中で誰かができようになると、「今度は私が!」と言わんばかりに頑張っていました。 体が覚えているのだと思います。 寒い冬の時期は練習をしていませんでしたが、進級して練習を再開すると直ぐにでき「園長先生出来たよ」と嬉しそうに報告しに来て、「ほら出来たやろ」と自慢げに見せてくれます。 その時の子ども達の表情は生き生きとしています。 そして友だちに「こうするんよ」「足はここまで上げて」「腕は伸ばさんのよ。曲げるんよ」と教えている姿も見られます。 色々と挑戦しようとしている子ども達を見ると『成長したな〜』と嬉しく思います。 家庭で子どもが保育園の話をしている時は、家事の手を止め、耳を傾け話しを聞いてあげて下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左の写真は園長の海野です。 ホームページに掲載している写真に不都合などがありましたら、保育園に連絡を下さい。削除いたします。 |
![]() |
ホームページバックナンバー クリックすると以前のホームページがご覧になれます 花まつり |
![]() |
![]() |
![]() |