2025/11/17
12月の園庭開放について
令和7年12月1日(月)に園庭開放を行います。(雨天中止)

*開放時間は11:00〜12:00
*対象年齢:未就園児(歩行が可能なお子様)
*持ち物:水筒、着替えなど、(サンダル不可)

・出入りは自由になります。
・事前の予約はいりません。
・園にきましたらインターフォンにてお知らせ下さい。
・駐車場は園舎または、道路反対の芝生にお停めください。

何か不明な点は園までお問い合わせください。
 0482951802
2025/11/11
栗ひろい・どんぐりひろい
今日は、栗とどんぐりを拾いに、みんなで園の畑へ行きました。いがぐりを見るとみんな興味津々で、保育者が手にしたいがぐりを 優しく指で触れていました♪栗を拾ったあとには、10月上旬に種まきをしたあおくび大根畑へ。約1ヶ月の間で葉っぱがフサフサ生えていて、驚いていた子どもたち。間引きをして、立派な大根にすることを知ることができました!収穫は12月頃を予定しています。これからぐんぐん成長してくれるのを願うばかりです!
(※間引いた大根(小さな大根)は本日お持ち帰りをしています♪)

あおくび大根を見た後は、聖護院大根の畑を見に行ったり実った柿の木を見たり、どんぐり拾いをしたりと、今日は盛りだくさんで園の畑を堪能した子どもたちでした☆

2枚目の写真はあおくび大根の間引きをしたもの。
3枚目の写真は聖護院大根の間引きをしたものになります。

44-1.jpg44-2.jpg44-3.jpg

2025/11/11
秋の遠足♪
昨日は、秋の遠足に県民総合福祉村に行ってきました。予想最高気温が20度となっていた通り、ポカポカ陽気の中遊ぶことができました♪
ローラー滑り台やガタガタ滑り台、クライミングをしたり橋を渡ったりと思い思いに楽しむことができました♪
お昼の時間には、北風がピューっと吹き、肌寒く感じる時もありましたが、お家の人の作ってくれた美味しいお弁当とその後のおやつをみんなで食べ、ニコニコな子どもたちでした。昼食後も少し遊んでから帰り、帰りのバスでは「たのしかったね〜」と話す声が沢山聞こえてきました♪また、みんなでの時間を楽しみたいと思います♪

43-1.jpg43-2.jpg

2025/11/05
さつまいも掘り⭐︎
今日は、さつまいも掘りに行きました。
長靴を履いて準備万端にして畑に向かった子どもたち。行きのバスからさつまいもはどんな料理があるかな〜と話が盛りあがっていました。
畑につき、さつまいも掘りを始めると土から顔を出したさつまいもに、思わずニッコリな子どもたち。手にとっては「見てみて」と言って喜びいっぱいな顔を見せてくれていました☆
さて、晩ご飯ではどんなさつまいも料理を作ってもらっているかな〜。自分で掘ったさつまいもをみんなが美味しく食べていますように♪

42-1.jpg42-2.jpg

2025/10/31
11月の園庭開放について
令和7年11月12日(水)に園庭開放を行います。(雨天中止)

*開放時間は11:15〜12:15
*対象年齢:未就園児(歩行が可能なお子様)
*持ち物:水筒、着替えなど、(サンダル不可)

・出入りは自由になります。
・事前の予約はいりません。
・園にきましたらインターフォンにてお知らせ下さい。
・駐車場は園舎または、道路反対の芝生にお停めください。

何か不明な点は園までお問い合わせください。
 0482951802
管理

- Topics Board -