2025/06/11
時の記念日
6月10日は時の記念日⭐︎
子どもたちは、各クラスでかわいい腕時計を作ってお持ち帰りをしました!
少し前から練習をしている「時計のうた」を歌い、元気いっぱいな子どもたちでした♪

23-1.jpg23-2.jpg23-3.jpg

2025/05/30
ジャガイモ観察パートII
ジャガイモ観察が2度目になる子どもたち。
ジャガイモの葉の成長を感じ又、可愛い花(白や紫)が咲いているのをみることができました♪
次に畑に行くのは、収穫の時期の7月☆ジャガイモがたくさん収穫できますように…♡

ジャガイモ観察後には、園の畑を探検!
柿の木や栗の花も見てきました♪栗の花は初めて見る子が多く、貴重な時間となりました♪
(3枚目の写真になります)
柿の実もまだ小さいながら、ひょっこり顔を出していましたよ☆
これからも、野菜や果物の成長が楽しみな子どもたちでした♪


22-1.jpg22-2.jpg22-3.jpg

2025/05/26
遠足
先週の金曜日に親子遠足で東武動物公園に行ってきました。天気は曇りスタートでしたが、半袖でも寒く感じることなく、一日過ごすことができました♪子どもたちは、おうちの人と一緒に大型バスに乗れ、動物をみたり触れたり、乗り物に乗ったりと楽しい時間を過ごせたようです☆笑顔いっぱいな子どもたちでした♪

21-1.jpg21-2.jpg21-3.jpg

2025/05/19
ジャガイモ観察
先週、4月中旬に作付けしたジャガイモの観察に行ってきました♪
種芋から葉が沢山でていてことに驚いていた子どもたち。「まびき」したものには小さいジャガイモができていて、「ちいさい♡」「カワイイ♡」なんて声が聞こえてきました♪
何色のお花が咲くのか次のジャガイモ観察も楽しみな子どもたちでした☆

ジャガイモ観察の後、みかんの木を観察に行ってきました!みかんのお花をみれて今から冬のみかん狩りも楽しみな子どもたちでした♪

20-1.jpg20-2.jpg20-3.jpg

2025/05/07
5月☆
ゴールデンウィークが終わってからも子どもたちは元気いっぱいに登園してくれています。
大きなこいのぼりも、子どもたちの登園を喜んでいるようです☆
(子どもたちの描いた絵と手形で作ったこいのぼりが、今週の母の日参観まで飾ることになっています。)

19-1.jpg

管理

- Topics Board -