施設名
- 学校法人市村学園
芦別みどり幼稚園附属保育園
リリー 所在地
- 〒075-0031
芦別市南1条東1丁目8番地の2
TEL 0124-27-9288
はじめに
学校法人市村学園芦別みどり幼稚園附属保育園『リリー』は、0歳から2歳までのお子さまを対象とした保育園です。 より家庭に近い環境の中でゆったりと丁寧な保育を目指しております。また、少人数だからこそ出来るきめ細やかな 保育を大切にしながら、成長目覚ましいこの時期を共に喜び、全職員で愛情を注いでいく所存です。 笑ったり、甘えたり、泣いたり、怒ったりする子どもの素直な感情を受け止め日々の小さな成長を慈しみ育んでいきたいと思います。
1.保育園『リリー』の役割
一定の理由により家庭で保育を受けることのできない乳幼児を、保護者に代わって保育をすることを目的とし平成30年5月に開園しました。安全を第一に考えると共に、成長著しい乳幼児期を心豊かにそしてより家庭に近い環境のなかで育んでいきたいと思います。
2.保育園『リリー』施設名の由来
連携施設『芦別みどり幼稚園』の園章は、ユリの花が表象されています。芦別市は、ユリ根栽培が盛んで全国にも出荷されており、伝統と長い歴史があることから『芦別市のシンボル花』として知られています。 また、ユリ全般の花言葉が『純粋』。混じりけのない純真な心を持った子どもに成長してほしいとの願いが込められています。
園訓
保育理念
■子ども一人ひとりを大切にし、豊かな心と好奇心を育てる
■じっくりと子どもと向き合い、愛情をもって健全な発達を助長する
■より家庭に近い環境で、きめ細やかな保育を実践する
保育目標
●真摯にひとつの命と向き合い、一人ひとりに寄り添う
●子どもが示す興味や関心を大切に受け止め、感性を養う
園の概要
対 象 | 0歳児(生後8週)・1歳児・2歳児まで乳幼児 |
---|---|
定 員 | 19名 |
保育時間 | (標準時間保育)午前7時30分~午後6時30分
(短時間保育) 午前8時30分~午後4時30分 |
休園日 | 日曜日/祝祭日/年末年始 その他、災害、伝染病などの発生時、非常時の場合は休園または時間短縮する場合もあります。 |
必要な経費
【保育料(月額)】:世帯の市町村民税の課税状況、児童の年齢などにより算定となるために個々で異なる保育料
になります。
※保育料は市町村民税額を基に決定されることになり切替時期は毎年9月となります。
(8月以前は前年度分、9月以降は当年度分の市町村民税額証明書により決定します。)
・年一回、入園・進級時に1,200円を徴収させていただきます。
(シール帳、シール、おたより袋、お誕生日カード等の費用)
【その他】
入園に関してのご相談やご不明な点につきましては、本園【芦別みどり幼稚園附属保育園リリー】(27-9288)
までご連絡下さい。
園の一日の流れ≪月曜日~金曜日≫ (多少変更になることもあります)
園の特色
給食について
★公益社団法人日本栄養士会に所属する管理栄養士が作成したソフトを導入し自園給食を提供しています。
★子どもの身体の健全な発育のために必要なカロリー計算された『おかず』が出ます。(献立表に基づく食事の提供)
★完全給食です。主食も保育園で用意します。
★乳児は、離乳食を提供します。
延長保育について
★保護者の勤務状況等により、通常の保育時間内でのお迎えが困難になった場合、子育て支援事業の一環とし
延長保育を実施しております。
利用方法
★保育短時間で延長保育を希望する方は事前の申込みが必要です。
①午前7時30分~午前8時30分 ②午後4時30分~午後6時30分【短時間利用者】
※急なお仕事の場合でもお受けしますが、必ずお電話でご連絡下さい。