令和7年度募集要項
日程など
募集人員 | 3歳児 45名 |
---|---|
願書配布 | 令和6年10月15日(火)午前9時~ |
願書受付 ・面接 | 令和6年11月1日(金)午前10時~ |
内定通知 | 令和6年11月1日(金)午後2時~3時 |
入園手続 | 令和6年11月1日(金)午後2時~ |
諸経費
面接費 | 3,500円 |
---|---|
入園料 | 80,000円(一部補助対象) |
保育料 | 無償 |
教材費 | 月額:1,500円(全額補助対象) 個人所有のものは別途購入していただきます。(補助対象外) |
光熱水費 | 月額:1,800円(全額補助対象) |
施設 維持費 |
月額:3,000円(全額補助対象) |
母の会費 | 年額:6,000円(補助対象外) |
送迎バス | 年額:42,000円送迎を希望される方に限ります。(補助対象外) |
補助金 | 保護者の負担軽減を目的として、お住まいの市町村から下記の補助金が支給されています。 〇光熱水費・教材費・施設維持費 … 全額 〇入園料 … お住まいの自治体により異なります。 〇預かり保育料 … 就労等の条件があります。補助額は自治体により異なります。 |
これから入園される方へ
長久寺学園幼稚園ではこれから入園されるお子様に、下記の行事を体験して頂く機会を設けています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。
盆踊り大会 | 園児は夕方早めの夕食を済ませ浴衣姿で登園し、櫓(やぐら)を囲み親子で踊りが始まります。どなたでもすぐに踊れますので、いっしょに輪の中に入ってみませんか。 |
---|---|
秋季大運動会 | 一般幼児の「宝ひろい」があります。9時30分前後になります。競技の進行状況によって、多少時間が前後します。 |
音楽会 | 生の演奏を聴いたり、みんなで楽しく歌ったり音楽を聞いたり、無限の可能性を持った子ども達に、少しでも素晴らしい感性が育ち音楽の楽しさが伝わってくれればという願いから毎年12月に行っています。 |
人形劇 人形劇団『貝の火』 |
文化活動の一環として人形劇の鑑賞を行っています。テレビの画面で観る人形と違って、自分の目の前で動いたり、声を出したりする事で、演じる人と観る人が一体となり、映像とは違った迫力と楽しさがあります。 |
作品展 | 各保育室に個人作品が展示してあります。2階ホールでは、ここ数年子ども達の希望でお店屋さんごっこをしています。 |
幼稚園見学のご案内
来年度入園予定の方、中途入園の方の幼稚園見学を、随時お受けしています。個別にご案内致しますので、ご希望の方は事前に電話にてお問い合わせ下さい。


