2歳児プレ保育『つぼみ組』
お子様の可能性が大きく開花する2歳
つぼみ組での体験を通して、心も体も大きく成長します
![]()

◆つぼみ組では、先生の話を聞くことや、靴下や上履き・靴を履くこと、
身支度、食事、トイレなど自分でできることを少しずつ増やしていき、
基本的な生活習慣を身につけます。
もちろん最初から上手にできる子などいません。
はじめは保護者の方と離れて泣いてしまう子もいますが、必ず慣れてきます。
何度も何度も自分で挑戦することで、少しずつ身につけていきます。
◆2歳は自我が芽生えて手を焼いてしまうことも多くなる時期ですが、
保育者の援助のもと 自分でできるようになることが増えると、
自信がついて、次のステップへと挑戦する力が育っていきます。
◆お友達との集団生活を体験することで、
順番を待つことや自分の気持ちを伝えること、
一緒に歌を歌ったり 遊んだりすること、相手を思いやることなど、
人と関わる力や社会性といった、生きる力を育てる体験がたくさんできます。
![]()



![]()
2026年度『つぼみ組』について
★事前に入会手続きが必要となります。
★つぼみ組のお子様は、神山幼稚園への優先入園の対象となります。
![]()
【平日クラス】
| 対象年齢 | 2023年4月2日~2024年4月1日生まれ |
|---|---|
| 曜 日 | 火~金曜日 |
| 定 員 | 各曜日 12名 |
| 保育時間 | 9:30~13:00(3.5時間) |
| 入 会 金 | 3,000円 |
| 月 謝 | 【週1回】 月額 7,600円 【週2回】 月額 11,200円 【週3回】 月額 13,800円 ※月謝には給食費が含まれています |
| 保育日数 | 【週1回】月に2~4回 【週2回】月に4~8回 【週3回】月に6~12回 ※長期休業がある月など、月により回数が異なります |
| 預かり保育 | ①13:00~14:00 ¥ 500 ②13:00~15:00 ¥1000 ③13:00~16:30 ¥1500 ※保育終了後の預かり保育をご利用いただけます |
| そ の 他 | ・【週1回~週3回】の中から通う日数を選べます |
※月謝には制作の材料費などが含まれています。
※入会時に教材・体操帽等を実費で購入していただきます。
(年度で変わらない物は、すべて卒園までお使いいただく物になります)
※月謝は1年間の料金を月割計算しているので、毎月同額です。
(8月は納入いただきません)
※欠席分の返金はできかねますのでご了承ください。
※その他の質問は、お電話にてお問合せください。
★2027年度「つぼみ組」対象年齢のお子様も、
2歳5ヶ月を迎えると2025年度の途中から随時入会ができるようになります★
2026年度中に入会を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
※2026年度中は、2026年度「つぼみ組」のお子様と一緒の保育になります。
2027年度4月からは2027年度「つぼみ組」のお子様と一緒に保育を行います。
【2026年度中に入会できる対象年齢】
2024年4月2日~2024年10月31日生まれのお子様
【入会月一覧】
| 生まれ月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
2026年度 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
2027年 1月 |
2月 |
3月 |
![]()
2026年度 満3歳児クラス
つぼみ組に在籍されているお子様で 満3歳児クラス を希望される方は、
親子面談を行ったうえで、正式に神山幼稚園の園児として入園できます。
◎3歳の誕生日の翌月から入園可となります。
例:4月生まれのお子様は5月から満3歳児クラスとして入園ができます。
【1号児の概要】
| 保育時間 | 9:30~14:00(つぼみ組または年少組と一緒に保育を行います) |
|---|---|
| 保育日数 | 週5日(月~金) ※登園日は幼稚園の年間行事予定に準じます |
| 保育料等 | 年少組 1号児と同じ |
| 預かり保育 | 8:00~9:30+14:00~17:00 1,500円 14:00~17:00 1,000円 ※午前保育の日は料金が異なります。 |
| そ の 他 | ・正式入園となるため、8月も保育料を納入いただきます |
※2026年度「満3歳児保育」については、
①週5日コース【誕生月まで】 ②1号児 ③2号児 の3コースあります。
詳しくは、見学日に入会要項をお配りしておりますので
お気軽にお問い合わせください。
