![]() |
![]() |
![]() |
理事長:龍花 康丸
園 長:龍花 直依
当園には、地元をはじめ、可部町内や安佐南区など各方面から園児の方が入園してくださっております。
在園のお子様を見ておりますと、穏やかな家庭の中で育っておられ、又ご家族が一生懸命子育てをされておられる姿が伝わってまいります。
お子様が親子の愛情の絆で結ばれていた家庭から初めて、社会へ一歩踏み出し、いろいろな経験をされる場が幼稚園です。
その場は、楽しく・自分を知る大切な処と思います。
私どもは、入園されたお子様一人一人の健やかな成長に携われますことに、責任と喜びを感じております。
心地よい緊張感の中、しっかりと幼稚園教育要領を基に我が園ならではの保育カリキュラムにより保育させて頂きたいと存じます。
「三つ子の魂百まで」と言われております幼児期のお子様の成長を園・教諭・保護者の方と共に手を携えてまいりたいと思います。
昭和27年 | 東善坊のお寺にて託児所として開所 |
---|---|
昭和29年 | 保育所に変わる |
昭和32年 | 私立三入幼稚園として現在地に開園(木造平屋建) |
昭和56年 | 三入幼稚園園舎新築(鉄筋コンクリート2階建) |
昭和61年 | 学校法人龍花学園設立 桐陽台に学校法人龍花学園三入東幼稚園開園 |
昭和63年 | 私立三入幼稚園が学校法人龍花学園三入幼稚園となる |
平成 2年 | 三入東幼稚園 体育館完成 |
平成15年 | 社会福祉法人まちや会を設立 三入幼稚園に隣接して“みいりナーモ保育園”開園 |
平成17年10月 | ホームページ開始 |
平成18年 1月 | 三入幼稚園体育館増改築完成 |
平成26年 8月 | オハナ保育園 開園 |
平成27年 4月 | ぎおんナーモ保育園 開園 |
平成31年 3月 | 三入東幼稚園休園により三入幼稚園と合併 |
クラス数 |
---|
年長(5才児)2クラス(そら1,そら2) 年中(4才児)2クラス(ほし1,ほし2) 年少(3才児)2クラス(はな1,はな2) 3歳未満 若干名(わかば) |
送迎バス |
マイクロバス2台。中型ワゴン車1台で運行しています。 (在園児の居住エリアにより、年によって運行状況やルートが変わる場合がございます。) |
なかよし教室(預かり保育) |
当園では、保護者の皆様からの多数のご希望により、なかよし教室(延長保育)を開催しております。事情があって預かってほしい方や、お勤めのお母さま方に、気がねなくお仕事をして頂けるように考えています。安全管理のもと、お預かりさせて頂きます。ご希望の方は、園まで申し出て下さい。 ★月~金までのなかよし教室 ☆なかよし教室は、1日300円です。(おやつ代含む) ★土曜日のなかよし教室 ☆午前8時~午後3時までです。 ★その他 ☆行事等で代休の日は、なかよし教室は行いません。 |