園の教育方針
慈眼視衆生(じげんししゅじょう)
浄土真宗本願寺派の「まことの保育」の精神を胸に、大きな慈愛の眼差しの中を“明るく・強く・仲良く”生きてゆくことができるための保育をおこなっています。
まことの保育の子どもたちへの願いは仏さまの子どもとして、素直で・明るく・ありがとうが、言えるように、みんな仲良くできる子どもたちを仏参・日常保育などを通じて、又見つめられている保育者も子どもたちも共に育ちあう保育を大切にしています。
保育目標
ほとけさまをおがむ子ども
あらゆる「いのち」に生かされている尊さに気付きます。
「ありがとう」「ごめんなさい」がすぐ言える子ども
他の人の気持ちがよく理解でき、心豊かな日々をすごします。
よく聞く子ども
よく見よく聞く子どもはよく考え、深くしっかりした自分の考えを持ちます。 やがて大きくはばたく自立心を養います。
なかよくする子ども
やさしい心は心は強い心です。がまんすることができ、他の人の事を思いやる心が育ちます。
特別保育
ECCこども英会話教室(毎月1回)ECC英会話教室
みんなと一緒に楽しく英会話と触れ合っています。ネイティブの先生(外国の先生)が指導に見えられています!(年長組・年中組)

ちびっこコーラス(毎月2回)植村先生 ・渕上先生
講師の先生に来ていただき、童謡やこども達の大好きな歌を、手話をとり入れながら歌っています♪
リトミック教室(毎月1回)菊池先生
講師の先生のご指導のもとカスタネットのリズム打ちや音楽に合わせて、体を自由に表現し楽しく取り組んでいます♪
お茶のおけいこ(毎月1回)中山先生
お茶のおけいこの先生が来られて、お茶の頂き方・お茶菓子の食べ方・お茶のたて方までを教えていただきます。(年長組)

スイミング教室(毎月2回)フェニックススイミングスクールコーチ
フェニックススイミングスクールの先生のご指導のもと1年を通して取り組んでいます。 初めは水を怖がっていたお友達も年長さんになるとビート板なしでも泳げるようになるよ!

絵画教室(毎週1回)
毎週月曜日に絵画をしています。 絵具・クレヨン・ペンなどを使ってのびのびと楽しく描いています★

わくわくハートくらぶ(未就園児)
未就園児さん対象で、おもちゃ作りやリトミック遊び、絵本の読み聞かせなど、みんなと笑顔キラキラ、わくわくな時間を過ごしています。遊びに来てね!
★ 園開放もあるよ!
わくわくハートくらぶ詳細は こちら から
