園の概要

沿革

昭和20年 終戦直後より真宗大谷派願正寺本堂にて地域子ども達の託児所となる
昭和24年5月 願正寺にて鶴見学園(現・鶴見学園(保育所))を設立する
昭和25年9月 宗教法人願正寺 鶴見学園 認可
昭和29年4月 宗教法人願正寺 鶴見菊水幼稚園
昭和59年5月 学校法人鶴見学園 鶴見菊水幼稚園となる
平成20年5月 創立60周年記念式典を挙行
平成21年8月 耐震工事完了済

本園の目的

本園は、佛教精神に基づき、「学校教育法」及び、「幼稚園教育要領」に基づいて、幼児を保育し、適当な環境を与え、健全、明朗、快活にその心身の発育を助成し、家庭環境と相まって保育の万全を期することを目的としています。

情報公開

学校評価はこちら(PDFファイル)

監査報告書はこちら(PDFファイル)

事業報告書はこちら(PDFファイル)

本園の主な保育目標

ちかい わたくしたちは ほとけのこどもになります わたくしたちは ただしいおしえをききます わたくしたちは みんななかよくいたします

1 健康

    photo
  • 進んで戸外で遊ぶ・また、色々なあそびの中で十分に体を動かす。
  • 様々な活動に親しみ、楽しんで取り組む。
  • 健康な生活のリズムを身につける。
  • 身の回りを清潔にし、衣服の着脱、食事、排泄など生活に必要な活動を自分でする。
  • 危険な場所、危険な遊び方、災害時などの行動の仕方がわかるようにする。

2 人間関係

    photo
  • 喜んで登園し、先生や友達に親しむ。
  • 自分で考え、自分で行動する。
  • 友達と積極的にかかわりながら喜びや悲しみを共感し合う。
  • 友達と一緒に遊びや仕事をする楽しさを知る。友達と楽しく生活する中できまりの大切さに気付く。
  • 共同の遊具や用具を大切にし、みんなでなかよく使う。
  • 異年齢の友達と積極的に関わる。

3 環境

    photo
  • 自然に触れて生活し、その大きさ、美しさ、不思議さなどに気付く。
  • 季節により自然や人間の生活に変化のあることに気付く。
  • 身近な動植物に親しみをもって接し、育てる気持ちを大切にする。
  • 身近な物を大切にする。
  • 日常生活の中で数量や図形などに関心をもつ。
  • 幼稚園内外の行動において国旗に親しむ。

4 言葉

    photo
  • 親しみをもって日常の挨拶をする。
  • 人の話を注意して聞き、相手に分かるように話す。
  • 見たこと、聞いたこと、したこと、感じたことなどを自分なりに言葉で表現する。
  • 絵本や物語などに親しみ、興味をもって聞き想像する楽しさを味わう。
  • 日常生活に必要な簡単な標識や文字などに、関心をもつ。

5 表現

    photo
  • 生活の中で様々な音、色、形、手触り、動きなどに気付いたり楽しんだりする。
  • 生活の中で美しいものや心を動かす出来事に触れ、イメージを豊かにする。
  • 感じたこと、考えたことなどを音や動きなどで表現したり自由にかいたり、作ったりする。
  • いろいろな素材に親しみ、工夫して遊ぶ。
  • 音楽に親しみ、歌を歌ったりリズム楽器を使ったりする。
  • かいたりつくったりすることを楽しみ、日常生活の中で生かすようにする。

その他

  • 当園では、早朝保育・長時間保育を実施していますので、御希望の方は申し込み下さい。
  • 入園希望の方は随意に来園の上、保育状況をご覧下さい。
  • 当園では、保育終了後、英語教室・絵画教室・カワイ体育教室・カワイサッカー教室・コヤマスポーツサッカー・体育教室等を開いていますので御希望の方は御入会下さい。
  • 制服・制帽・保育用品は当園指定のものを準備しています。
  • 園に対する寄付等の御心配はいりません。
 

雇用情報

募集人数 幼稚園教諭(正職員) 5名程度
応募資格 幼稚園教諭免許状(1種または2種)を取得している方・取得見込みの方(既卒・経験者不問)
給与 新卒1種:226,000円
  2種:222,000円
※初年度担任の給与例。「基本給」「研究手当」「担任手当」「処遇改善手当」などの合計額です。
賞与現行 基本給✕年2回4.5ヵ月、(初年度は3.5ヵ月)
採用試験 面接
※見学・採用試験日程などにつきましては、電話でお問い合わせください。
問い合わせ先 鶴見菊水幼稚園(TEL 06-6912-0360)
担当 福岡
最寄り駅 地下鉄・長堀鶴見緑地線 
今福鶴見駅下車 4番出口南東へ徒歩5分