疾病

登園できない疾病について

インフルエンザ
発症した後5日経過し、かつ解熱後3日経過するまで。
(発症した後、すぐ解熱した場合でも、最低5日は経過しなければ登園できません)
※専用の回復・許可届があります。

以下に挙げる疾病は、登園する際に、医師からの登園許可証が必要になります。
又それぞれ定められた期間が過ぎるまで、登園を御控え下さい。

麻しん(はしか)
解熱して3日を経過してから登園できます。

風しん
発疹が消失してから登園を願います。

水痘(水ぼうそう)
すべての発疹が痂皮化してから登園を願います。

流行耳下腺炎
耳下腺等の膨張が表現してから5日を経過し、漸進状態が良好になってから登園を願います。

結核
医師より感染の恐れがないと認められてから登園を願います。

咽頭結膜炎(プール熱)
主な症状が消え2日経過してから登園願います。

流行性角結膜炎
感染力が非常に強いため、結膜炎の症状が全く消失してから登園願います。

百日咳
特有の咳が消失するまで又は5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療を終了するまで登園は控えて下さい。

腸管出血性大腸菌感染症(O157、O26、O111等)
症状が治まり、かつ抗菌薬による治療が終了し、48時間あけて連続2回の検便によって、いずれも菌陰性が確認された場合は登園できます。

急性出血性結膜炎
医師により感染の恐れがないと認められたから登園を願います。

髄膜炎菌性髄膜炎
医師により感染の恐れがないと認められるまで登園は控えて下さい。

ここから下の疾病は、医師の登園許可書は必要ありませんが、医師の診断の後、適切な治療を受け、疾病の症状が沈静化してから登園をお願いします。

溶蓮菌感染症
抗菌薬内服後24~48時間経過しており、園児の回復が見てとれてから、登園をお願いします。

マイコプラズマ肺炎
発熱や激しい咳が収まってから登園を願います。

手足口病
発熱や口腔内の水疱・腫瘍の影響がなく、普段の食事がとれた場合は登園できます。

伝染性紅斑(リンゴ病)
全身状態が良くなってから登園を願います。

ウイルス性胃腸炎(ノロ、ロタ、アデノウイルス等)
嘔吐、下痢等の症状が始まり、普段の食事がとれるようになってから登園を願います。

ヘルパンギーナ
発熱や口腔内の水疱・腫瘍の影響がなく、普段の食事がとれる場合登園を願います。

RSウイルス感染症
呼吸器症状が消失し、全身状態が良い場合登園できます。

帯状疱疹
すべての発疹が痂皮化してから登園を願います。

突発性発疹
解熱し全身状態が良い状態になってから登園を願います。

Copyright © 愛香保育園. All Rights Reserved.