2025/07/04
七夕大笹飾り
本日、七夕大笹飾りをしました。それぞれクラスカラーの短冊を飾り、幼児クラスは七夕飾りも飾り、ステキな笹飾りが出来ました。
幼児クラスはみんなで『七夕のうた』を歌い、天の神様に短冊の願いを込め...
来週の七夕を楽しみにしている子どもたち♪
午後のおやつは『流れ星ケーキ』でまたまた大喜びでした。
2025/07/01
プール開き
毎日暑い日が続いていますが、7月1日に幼児クラスの『プール開き』を行いました。酒と塩をプールの水に入れ清め、水の神様に怪我や事故がない様にとみんなでお願いをしました。
園長先生の話をしっかり聞き、その後はプールに入り短い時間ですが水の気持ち良さを味わい楽しそうでした♬
2025/06/10
交通安全教室
本日は幼児クラスが『交通安全教室』を行いました。横断歩道の渡り方を楽しく教えてもらい、
「信号よし」
「右よし。左よし。右よし。」
「信号よし」
と指差し確認もみんな完璧でしたよ♬
『交通安全教室』に参加したみんなに、シールのプレゼントも頂き嬉しそうでした。
お家の方にお話をしたら聞いてあげて下さいね。
2025/05/29
じゃがいもの花を見に行きました♬
5月もあと少しで終わりですね。今日はじゃがいもの花を見に赤芝幼稚園の畑へ行って来ました。
4月に作付けをした、じゃがいもの成長を楽しみにしていた子ども達。
畑へ向かうバスの中で「じゃがいもの花は何色だと思う?」と聞くと...
「赤!」「緑」「白」「きいろ~」「むらさき~」など色々な声がありました。
実際、畑でじゃがいもの花を見てみると
「あっ、むらさきだ!!」
「白いのもあるよ」
と、嬉しそうに教えてくれましたよ。
じゃがいもの種類によって、花の色が違うそうです。
畑にはじゃがいもの花だけでなく、トマトやオクラ、ピーマンなどがあったり、柿の木や栗の花を見たりと色々な発見がいっぱいでした♬
2025/05/02
たけのこご飯☆こいのぼりバーグ☆柏餅風ケーキ
昨日掘った『たけのこ』を使って、本日は『たけのこご飯』を給食で食べました。初めて食べる子ども達もいましたが、みんな美味しそうに食べていましたよ♬
年中組と年長組は自分たちが掘った『たけのこ』なので格別美味しかったことでしょう。
「何でみんなで採ったたけのこ、美味しいんだろう」
との声も聞かれました。
こいのぼりバーグもあり、またおやつには柏餅風ケーキもあったりと、みんな嬉しそうでした♪