1. |
み仏さまと共に一日すごす |
|
お参りで一日のスタート。
降園時あいさつして一日修了。 |
 |
2. |
遊びや生活を大切にする保育 |
|
異年齢児保育を中心に園全体を家族とし、全職員がこどもたちの担任という意義の中で安定した生活がすごせるように援助しています。
自然(山、川、etc)と共に生活経験豊かに育ってほしいと願っています。 |
 |
3. |
食を大切にする保育 |
|
生活といえばなにをおいても食事です。
食事形態にも変化をもたせ、テーブルを囲んで和やかなひとときをすごします。
メニュー、マナーにも気を配り、静かな音楽を聴きながらいただくよう雰囲気づくりも大切にしています。
「Cooking」保育も食の意欲を高めます。
「離乳食」「アトピー」のお子さんにも対応しています。
「園長・理事長先生の日」も好評です。 |
 |
4. |
その他 |
|
・ |
自由表現あそび、絵本、マーチング(和太鼓)、幼年消防クラブ、園外あそび、S.Iあそびetc.多く取り入れ豊かな感性、集中力、意欲等を育みたいと思っています。 |
 |

|
・ |
対象児・・・年齢0歳〜就学前 |
・ |
地域交流活動、障害児保育 |
・ |
お子さんの誕生日に保育参加してみませんか? |
・ |
異年齢児保育ですが、その都度、年齢別保育にも変身します。 |
・ |
毎週月曜日は「散歩の日」。全員で出かけます。 |
・ |
一時保育、学童保育、育児相談、ご相談下さい。 |
・ |
毎週水曜日は園庭開放の日です。 |
・ |
ご質問、ご相談、ひとりごと、なんでもEメールをご利用ください。 |
|