1982年4月 |
(昭和57年) |
|
地域の方の要望により、学童5名・幼児3名の保育開始。81年から
自宅で保育をしていたが、別棟に15坪の保育室を建設して始める。 |
|
1988年9月 |
(昭和63年) |
|
建物を新築。1階部分を保育室にして「ちびっこがきっこ親と子の共
育所」として認可外保育所として開所。 |
|
1993年4月 |
(平成5年) |
|
南足柄市小規模保育施設となる。延長保育の補助金を受ける。 |
1999年4月 |
(平成11年) |
|
「つかはらちびっこ共育園と名称を変更する」 |
|
6月 |
|
|
「10周年を祝う会」を父母会と実施10周年記念誌を 発行。
浦辺史先生・土方弘子先生を迎える。 |
|
|
2003年1月 |
(平成15年) |
|
神奈川県研修 認可外保育施設研修会で「子どもの発達的特徴と
縦割り保育の良さを生かした保育」を報告発表。15周年記念誌と
なる。 |
|
2003年4月 |
|
|
南足柄市認定保育施設となる。 |
|
2009年3月 |
(平成21年) |
|
20周年記念行事。卒園児より園庭の時計を記念に寄贈設置
約180人参加。 |
|
4月 |
|
|
認可保育所「つかはらちびっこ共育園」として60名定員で開所。 |
|
2009年8月 |
(平成21年) |
|
子供の成長・発達と父母の就労、家庭支援を重点に保育活動を実施。 |
|
2012年4月 |
(平成24年) |
|
社会福祉法人 共育ちの会を設立 |
|
2020年4月 |
(令和2年) |
|
新園舎定員90名で開所 |
|
|
【TOPに戻る▲】 |
|
|