設置社会福祉法人 仲よし福祉会(理事長 鈴木 由幸)
名称第二仲よし保育園(園長 森 美枝子)
所在地東松山市松山町2-6-1
電話番号

0493-23-8480

定員90名
入園対象年齢生後4ヶ月から就学前
保育時間・平日 7:15〜19:15(延長保育含む)
・土曜 7:15〜18:00(延長保育含む)(0歳児は13:00まで)
 ※第一土曜は13:00まで
クラス名(年齢別)もも組(0歳児・1歳児)・すみれ組(2歳児)
ひまわり組(3歳児)・ゆり組(4歳児)・さくら組(5歳児)
保育・子育て支援事業延長保育・障害児保育・子育て相談・一時保育

  • 仲よし独自の保育カリキュラムに基づいて、各年齢、個々に応じた発達を大切にし、一人ひとりが主人公になれるような仲間づくりをしています。
  • 自然や人との豊かな関わり遊びの中で、心も身体もしなやかになるような遊びや活動をいっぱいしています。
    (太陽の下で土・水・泥んこ・小動物・草花)
  • 生まれる前後の環境をしっかり把握し、保護者との連絡、話し合いを密にし、子どもも、保護者も、保育者も共に育ち合う保育。

子どもの育ちにとって「食べる」ことはとても大切なこと。成長期の子どもたちにバランスよく、たのしい雰囲気でなんでも食べられるように工夫したいと思います。

  • 季節の味、そのものの味を大切にし、うす味にする。
  • いろいろな味、食品になれるよう離乳食を大切にする。
  • かみくだく力(そしゃくする力)を大切にし、歯ごたえのある食べ物など意図的にとり入れ、甘いものはなるべく食べない。
  • 添加物の少ない安全な食品をえらぶ。
  • 月に一回(第三木曜日)を「お弁当の日」にしております。(給食研修日に当てています)
    ※7月〜9月は「お弁当の日」がありません。
  • 月初めにその月の献立表を出します。

Copyright © 社会福祉法人 仲よし福祉会 第二仲よし保育園 All Rights Reserved.