2021/12/18
第5号 「ひなた学童だより」
♪〜かきねの かきねの まがりかど〜♪こんな歌の季節になりましたね。
この歌の題名、わかりますか?
正解は・・・・
たき火です。
ちなみに「かきね」って何かご存知でしょうか?
「垣根」と書きます。敷地や庭の境界にそって背の高い植物を植えて、
壁のように整えた自然の囲いの事です。
ひなた学童だよりを掲載します。
今後の予定も記載しておりますので、ご覧いただくようお願いいたします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こども
2021/11/27
令和4年度継続入所児童に向けてのご案内
日頃より、当クラブの運営にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。朝ふとんから出るのがつらい季節がやってきました。子ども達もなかなか起きてこないので焦る朝をお過ごしかと思います。
さて、12月1日より現在学童クラブに在籍している全児童対象に、来年度(令和4年度)に向けてのお手続き方法のご案内をいたします。
〇令和4年度も継続入所を希望する
12月1日より、継続資料配布を行います。
月額登録の児童・・・お迎え時に封筒をお渡しします。
日額登録の児童・・・ひなた学童にメールで(hinatagakudou2018@yahoo.co.jp)継続書類を
受け取りに来られる日にちと時間をお申し出ください。その日に継続書類を受け取りに来てください。
※月額登録から日額登録に変更する場合も同じ手続きです。
〇令和4年度は希望しない(退所希望)
月額・日額登録共通・・・ひなた学童に退所届をご提出ください。
退所届を提出していただくと同時に、学童でお預かりしている荷物を受け取りに来ていただくので、メールにて来園の日にちと時間をお知らせください。
退所届は下記添付を印刷してご記入ご提出下さい。
連絡先メールアドレス hinatagakudou2018@yahoo.co.jp
他、ご質問等がございましたら、メールかお電話にてお問合せ下さい。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
↓↓退所届
2021/11/13
面談が始まります
11月15日より面談が始まります。面談の際には以下の事にご注意下さい。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
@時間厳守でお願いします。
A体調不良の場合は無理をせずキャンセルして下さい。別の日で面談を設定します。
Bマスクの着用をお願いします。お子様も着用をお願いします。
C申請書類を印刷(両面が可)し、内容を記入し、面談当日にお持ちください。
※プリンターをお持ちでない方は園で用意しておりますので事前に取りに来てください。
D車での来園は可能です。
出来る限り添付の駐車場をご利用いただくようお願いします。
保育園前の駐車場は保育園送迎で混雑します。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
園の前は交通量も多く、小さいお子様も多く通ります。
出来る限り徒歩か自転車をお願いしたいところですが、お車でお越しの際は
十分気をつけてご来園下さるようお願いいたします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
2021/10/29
11月1日からの面接予約枠について
11月1日(月)より令和4年度新規入所児童面接申込期間です。予約方法は事前にお知らせしていた以下の通りでお願いします。
電話対応時間は12時〜15時は厳守でお願いします。この時間外でのお申込みは受付いたしませんので、改めてお電話をお願いします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●11月1日〜11月12日・・・面接申込期間
(1) 上記の期間で面接予約を電話にて受け付けます。予約は先着順です。(入所決定ではありません)
(2) 予約の電話は12時〜15時の間に 046-259-6871 までお願いします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
面接枠を添付にてお知らせいたしますので、ご確認いただきご都合の良い日をお申し出ください。
★お申込み時には以下の事を伺います★
@お子様の名前
A通う小学校と学年 ※杉本小学校以外は受けれておりません。
B面接希望枠番号(添付の表の番号を言って下さい)
C連絡可能電話番号
お願い)毎年申込スタート時間に電話が殺到し、繋がりにくくなりご迷惑をお掛けしております。
面接枠は十分に設けておりますので、面接の希望枠を特に限定しなくても大丈夫な方は余裕を持ってのお電話をお願いします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
↓↓面接スケジュール
2021/10/12
第4号 「ひなた学童だより」
10月は、澄んだ青空、色づき始める木々、豊かな実りを見せる稲田と美しさに満たされる月と、、、自然の美しさをめいっぱ
い感じられる月です。外に出て、一瞬で過ぎ去っていくこの美
しい季節を感じてみて下さい。
ひなた学童だよりを掲載します。
11月1日の学童についてもお知らせしていますので、必ずご覧
いただくようお願いいたします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
2021/10/01
令和4年度新規申込者受付スケジュール
令和4年度新規入所児童の受付を下記日程で行います。●2021年10月1日〜・・・学童の見学を受け付けます(その後見学は随時受け付けています)
(1) まずお電話にて、見学の日時をご連絡下さい。
(2) 見学当日はお子様と一緒に各学童クラブの様子をご覧いただきます。パンフレットを配布いたします。
※見学の際は必ず健康観察とマスクの着用をお願いします。
※入所申込に際し、見学は絶対ではありません。
●11月1日〜11月12日・・・面接申込期間
(1) 上記の期間で面接予約を電話にて受け付けます。予約は先着順です。(入所決定ではありません)
(2) 予約の電話は12時〜15時の間に 046-259-6871 までお願いします。
(3) 面接日時が決まりましたら、下記のPDFを両面印刷・記入していただき、面接日当日にお持ちください。
※面接の日程が埋まりましたら、キャンセル待ちと致します。
●11月15日〜11月26日・・・面接実施期間
(1) 面接は利用学童児、その保護者1名とし15分程度です。主に養育されている方がお越しください。
(2) 面接開始時間を過ぎた場合はキャンセルとさせていただきます。
(3) 面接当日に体調不良となった場合は再調整いたしますので、当日午前中までにご連絡下さい。
(4) 集団での入所説明会は行いませんので、面接の際にご質問等を伺います。
●12月1日〜12月3日・・・電話にて入所決定の連絡
●12月13日〜12月17日・・・申請用紙受取期間
(1) 入所が決定しましたら、重要事項説明書(しおり)等、必要書類をお渡ししますので、当学童クラブまで受け取りに来てください。
(提出期限は追って連絡します)
(2) 4月の入所までにゆうちょ銀行口座の開設をお願いいたします。
令和4年度申込用紙(2ページを両面印刷)
※面接時に印刷してお持ちください。見学時にもお渡しできますのでお申し出ください。
2021/07/29
園長先生と一緒にやろう!
どんどん暑くなっていますね!これから夏休み「8月」がスタートします。
まだまだ、夏休みの課題に追われている頃と思います。
そこで・・・
8月2日〜8月6日の期間に下記添付の予定を急遽やることにしました。
添付内容をご覧いただき、参加をお願いいたします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
2021/07/16
夏休みがスタートします
7月21日より夏休みがスタートします。夏休み中のスケジュール、準備するもの、お願い等をお知らせしますので、各資料をご覧ください。
わかりにくい内容もあるかと思いますので、お気軽にお問合せ下さい。
夏休みから利用される方
検温票・・・お手元にないので、初日はご自宅からメモ書きで「登所日、氏名、朝の体温、お迎え時間、送迎される方、水遊びをする・しない」を記入して朝の登所時に職員へお渡し下さい。
お弁当用集金袋・・・お手元にないので、初日にお弁当用集金袋をお渡しします。
(事前に受け取りに来ても結構です。その際はお電話にて来園日をお知らせください)
問い合わせ先
046-259-6871
hinatagakudou2018@yahoo.co.jp
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
2021/05/29
第3号 「ひなた学童だより」他
じわじわと夏に近づいている気候が続いています。日中の服装にも気を使いますが、寝る時の掛布団をどれにするかも迷う気候かと思います。
さて、28日より学童だよりを配布しています。
利用予定表の記載方法についてのお願いや、職員紹介を掲載していますのでご覧ください。
また裏面には、「外遊び時間中のお迎えについてのお願い」という
タイトルでお便りを掲載しています。
とても重要な内容なので、必ずお読みください。
質問等がございましたら、学童職員までもしくはメールにてご意見をお願いします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
2021/04/01
第2号 「ひなた学童だより」
ひなた学童だより配布しました。新年度に向けてのお知らせが書かれていますので、必ずご覧いただ
き、ご質問や不明な事がありましたらご連絡下さい。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ