
池島福祉会では保護者の皆様からの相談・苦情に適切に対応するため,社会福祉法第82条の規定によりまして,相談・苦情の解決の体制を設置しています。
池島福祉会の相談・苦情解決責任者,相談・苦情受付担当者及び第三者委員は下記のとおりです。
記
1. 相談・苦情解決責任者
園長 小川 浩史(池島こども園) 園長 小川 恵里子(なでしこ保育園)
2. 相談・苦情受付担当者
主幹保育教諭 貴島 供子(池島こども園) 主幹保育教諭 達野 美和(なでしこ保育園)
3. 第三者委員
1)徳永 文三郎 TEL 65-5683
2)本村 憲行 TEL 65-6285
4. 苦情解決の方法
- (1)お申し出等について
- ①直接受付担当者にお申し出ください。
②解決責任者へ直接申し出ることもできます。
③池島福祉会で委嘱している第三者委員へ直接申し出ることもできます。
④電話でのご相談は,(65-1033・55-0633)まで。相談・苦情等は速やかに対処いたします。
⑤守秘義務によって秘密は守られますのでご安心してご相談ください。
- (2)解決の記録と報告
- 受け付けた相談や苦情等は,受付担当者から解決責任者へ回覧し,円滑・円満な解決に努めます。
- (3)解決のための話し合い
- 相談・苦情解決責任者は、申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。その際、申出人は、第三者委員の立ち会いによる話し合いは次により行います。
①第三者委員による苦情内容の確認
②第三者委員による解決案の調整、助言
③話し合いの結果や改善事項等の確認
- (4)解決の公表
- お受けした相談や苦情等については,池島福祉会のホームページに公表し,今後の改善に努めます。
- (5)鹿児島県「福祉サービス運営適正化委員会」の紹介
- 鹿児島県社会福祉協議会内に設置された福祉サービス運営適正化委員会に直接相談・苦情を申し立てることができます。
鹿児島県福祉サービス運営適正化委員会 TEL 099-286-2200