泉保育園

園の生活

一日の流れ

7:00 順次登園
室内で遊ぶ
8:45 水分補給
9:00 戸外遊び
散歩
9:45 個々の生活リズムに合わせて順次入室
着替え
10:30 食事後午睡
11:30 順次目覚め
12:00 排泄、検温
14:00 順次おやつ
14:45 散歩
15:00
15:30 順次入室
水分補給
16:00 室内遊び
17:00 順次降園
17:30
18:00 【延長保育開始】
・おやつ(持参の物)
・自由遊び
20:00 【全員降園】
7:00 順次登園
室内で遊ぶ
8:45 水分補給
9:00 戸外遊び
散歩
9:45  
10:30 順次入室
11:30 食事後午睡
12:00 (成長に合わせて食事時間は遅くなります。)
14:00 順次目覚め
14:45 排泄、検温
15:00 おやつ
15:30 戸外遊び
16:00 入室
水分補給
室内遊び
17:00 順次降園
17:30
18:00 【延長保育開始】
・おやつ(持参の物)
・自由遊び
20:00 【全員降園】
7:00 順次登園
所持品の始末
8:45 室内コーナー遊び
9:00 片付け
朝の集い
戸外遊び
10:00 散歩
又は製作・リズム遊び・絵画
11:30  
12:00 入室
食事
14:00 午睡
14:45  
15:00
おやつ
15:30  
16:00 戸外遊び
散歩
17:00 入室
17:30 帰りの集い
帰りの身支度
18:00 【延長保育開始】
・おやつ(持参の物)
・自由遊び
20:00 【全員降園】
  • リトミック講師をお呼びし、2歳・3歳・4歳・5歳児は週1回リトミックを行っております。
  • 明徳短大保育科の先生と学生をお呼びし、3歳・4歳・5歳の子ども達が粘土遊びを中心にした造形遊び『粘土であそぼう!』を行っております。

年間行事

4月
・入園式
・さくら懇談会
・ちゅうりっぷ懇談会
5月
・ひまわり懇談会
・歯科検診
・未満児保育参加参観
6月
・さくら組面談
・ちゅうりっぷ組面談
・以上児親子遠足
・ひまわり組面談
・以上児保育参加参観
・たんぽぽ組面談
・すみれ組面談
7月
・すみれ組面談
・七夕の集い
・夏祭り
・プール開始
8月
・プール
9月
・尿検査
・老人ホーム訪問(敬老会等)
10月
・運動会
・以上児保育参加参観
11月
・さくら組面談
・ちゅうりっぷ組面談
・ひまわり組面談
12月
・発表会
・たんぽぽ組面談
・すみれ組面談
1月
2月
・節分・豆まき
3月
・ひなまつり会
・卒園式
・卒園遠足(5歳児)
・進級式
・お別れ会
毎月
・身体測定 ・お誕生会 ・リトミック♪ ・避難訓練 ・「粘土で遊ぼう!」

表現活動(絵画・造形指導)

子どもの目を心を思考を、そして、手の動きを子ども集団の中で、仲間と共に発見したり伝えあったり、考えたり、相談したりと、手を貸し合ったり、仕事を分担したりする活動の中で生きる力をつけていきます。

photo

  • 美しいものは美しいと感じ取れる心
  • 正しいものを正しく、間違っているものを間違っていると見抜ける目
  • 思ったこと、考えたこと、伝えたいことが率直に表現できる
  • 造ったり、書いたりすることが、本当に楽しめ、大好きになる
  • 仲間同士励ましあい、支えあえる人間関係

こうしたことを目標とし、その目標を達成する為に、表現活動を中心とした諸活動を行います。
頭が本当に良いということは、算数の計算が早くできるということや、文字を沢山知っているということではなく、生活の中に使える力、生きて働く力が発揮できるかどうかということだと思います。
まさに、幼児期においてこそ、大切な大脳前頭葉の新しい皮質が形成される時です。
この働きは意思、思考と大人になっても失うことのない大切な人間のねうちに関する中枢であると考えます。

このページのトップへ