
保育理念
慈愛の精神のもとに、0歳児から5歳児のすべての子どもに教育・保育を提供し、
適切な環境によって心身の発達を促し、豊かな人間性をもった子どもを育成する。
また、地域子育て支援の拠点としての役割を担うことを目的とする。
保育目標
強く やさしく 元気な子
CHEERFUL WARMHEARTED FULL OF LIFE
■ 基本的生活習慣を身につけ、健やかに育てます。
■ 人間性豊かな温かい心を育てます。
■ はつらつとした子どもに育てます。

- 専門講師による指導
- ・体操教室・音楽指導・イングリッシュアワー・リズムジャンプ・ワークステップ
・科学タイム・スイミングスクール(希望者)
- 文庫活動
- ●じょうせん文庫
絵本の貸し出しを行っています。
- 保健
- ①年2回の内科検診、年1回の歯科検診をおこなっています。4、5歳児は年1回の眼科検診もあります。
又毎月1回身長・体重の測定をします。
②薬の服用については誤飲事故を防ぐため次のようにおねがいします。
・病院等で受診された時には医師と相談して、なるべく朝・晩、家庭のみで飲ませられるような薬にしてもらってください。
・どうしても園で飲ませないといけない場合は、投薬依頼書へご記入ください。
- 給食
- ①当園での給食は、法令に定められた栄養目標を基準に献立を作り調理します。
②献立表は毎月お手元に配布します。
③0歳児は、月齢に応じた離乳食
1・2歳児は完全給食、牛乳・おやつ(午前・午後各1回)
3~5歳児は完全給食、おやつ・スキムミルク(午後)
※当園の給食の米は、全て無農薬米を提供しています。
※3時のおやつは甘さをおさえた手づくりおやつです。
※お誕生日会メニュー、クッキングパーティ等あります。
※アレルギー食については栄養士が除去食を準備。
- おひるね
- 0歳~3歳児は一年中実施します。 4歳児は秋頃まで実施します。 5歳児は実施しません。
※お昼寝布団をご用意ください。(週末にお洗濯をお願いします。)
- スクールバス
- ご希望によりスクールバスにて送迎します。(有料)
- 非常災害
- 災害から子どもを守るために毎月一回避難訓練をします。 実際に災害があった場合は、すぐに迎えにきてください。
その他詳細については園にお問合せください
社会福祉法人 慈雲福祉会
認定こども園 じょうせんこども園 |
〒671-1342 兵庫県たつの市御津町朝臣130
079-322-1870
079-322-1874 |