園の一日
![]() |
7:00~ 登園
園児にも保護者にも、安心して過ごしてもらえるような一日をお約束します。 |
---|
![]() |
9:15~ おやつ(3才未満児)
おやつには、栄養を補って食の楽しみが味わえる大切な役割があります。 3歳未満児さんは1日2回おやつを摂ります。 |
---|
![]() |
9:30~ お集まり(体操)、午前の活動
規則正しい生活リズムの中で、友達と一緒に遊びます。自立心、思いやり等、乳幼児期のねらいに沿って様々な活動をします。年中、年長組さんは毎週体操教室があり、専門の先生と楽しみながら運動能力を育みます。 |
---|
![]() |
11:30~ 給食(完全給食)
多くのいのちと皆さまのおかげによって食べられることに感謝します。 食の安全に配慮し、手作りで薄味のものを提供しています。 郷土料理や季節感のある地元の食材を使用するなど、食育にも取り組んでいます。 離乳食は別途、子どもの発育状況に合わせて栄養士が作ります。 誤嚥等に注意しながら、楽しい食事の時間になるよう心がけています。 |
---|
![]() |
12:30~ 午睡
適度な休息をとり、身体の成長を促します。 |
---|
![]() |
15:00~ おやつ
3食では補いきれない栄養を補給します。素材の味を生かしたおやつを提供しています。おやつを通して会話を楽しみ、社会性を育みます。 |
---|
![]() |
16:30~ 降園
子どもたちは1日、集団生活の中で楽しくすごし色々なことを学びました。 今日あった出来事を保護者の方にお伝えし、子どもの成長を共に喜びます。 |
---|