教育目標
自然や身近な事象に好奇心を持ち、豊かな心情を育む。遊びや人とのかかわりを通して、いたわりの心、創造的な心を育む。
- 身近な環境に自分からかかわり、いろいろなことに興味・関心・好奇心を持つ
- 自分の発見・感動や考えを表現する。生活の中で美しいものや心を動かす出来事に触れイメージを豊かにする。
親しみを持って日常の挨拶、会話の楽しみ言葉の感覚を豊かにする。
絵本や紙芝居を通し、言葉のやさしさ、美しさ、面白さに興味を持つ。
- 友達と積極的に関わりながら、喜びや悲しみを共感し決まりの大切さを知り言葉で伝え合う。
- いろいろの人々に親しみを持ち人とのかかわりことで言葉の大切さを身に付ける。
自然を友とし、四季折々の大地の中で体力づくり。
はだし保育、乾布摩擦を通して健康な体づくり。
- 地域や園の周りの自然に接しながら、自然の素材(土・泥・砂・水・太陽)に十分親し散策や戸外遊びで丈夫な基礎の体つくり。
- 季節の変化・植物に積極的に関わり、美しさ、不思議さ、やさしさを感じながら、自分の命の大切さを知り守ることを知る。
特別保育
一時預かり保育事業
保育園に入所していない児童で、園での体験保育を含め、希望する曜日に在園児のお友達とのかかわりを深める。
緊急一時預かり保育事業
ご家庭に緊急な事由が生じた場合、事前の申し込みが無い場合も含め、年齢にかかわらずお預かり致します。
また、保育時間等についても最大限配慮致しますのでご連絡下さい。
育児相談・園開放
毎週月曜日~金曜日・午前8時~午後5時まで園を開放しております。お子様と一緒に遊びにおいで下さい。
また、育児相談の時間については、上記外でも事前の連絡があった場合は夜間等でも対応致しております。