

| 平常保育 | 午前8時30分 ~ 午後4時30分 |
|---|---|
| 特別保育 | 勤務状況に応じて次の特別保育をしています。あらかじめご相談下さい。 |
| ① | 早朝保育 午前7時から可能です。 |
|---|---|
| ② | 夕方保育 午後4時30分から6時迄(申し出ていただいて利用できます。) |
| ③ | 延長保育 午後6時から7時(月曜から金曜日) ■園と別途契約をし、延長保育利用料を支払われた場合のみの実施となります。 契約していない方の利用はできません。 ■急な用などで6時を過ぎる時は緊急対応します。尚その場合は利用料がいります。 |
| ④ | 土曜保育 家族の全てが土曜日に勤務しなければならない場合は、所定の手続きのうえ土曜保育を利用することができます。 |
| ⑤ | 休日保育 日曜日、祝祭日及び年末年始に勤務しなければならない場合は、春日保育園において実施する休日保育が利用できます。 (利用にあたっては、園を通して春日保育園に申請し承認を受ける必要があります。) ※保育日であっても、保護者や家族の勤務がなく自宅におられる場合などは、家庭での保育にご協力下さい。 ※病後児保育は、おおはし小児科でおこなっています。 |


| 乳児(0・1・2歳) | 幼児(3・4・5歳) | |
|---|---|---|
| 順次登園 排泄 | 8:30 | 順次登園 |
| おやつ あそび |
9:30 | |
| (日によって計画的な一斉保育 または自由保育になります 例:プール遊び 園外保育など) | ||
| 10:00 | あそび | |
| 排泄 手洗い 給食 | 11:15 | |
| 11:45 | 排泄 手洗い 給食 | |
| 排泄 着替え 午睡 | 12:00 | |
| 12:30 | かたづけ うがい はみがき | |
| 13:00 | あそび (3歳 4月~秋 午睡) (4・5歳 7・8月 午睡) |
|
| 目覚め 排泄 着替え 手洗い | 14:30 | |
| おやつ | 15:00 | 排泄 手洗い おやつ |
| 降園準備 | ||
| 順次降園 | 16:00 | 順次降園 |
| (月齢の低い乳児の場合、排泄は各自の状態に応じて、適宜おむつ交換します。 また手洗いに代えてお絞りを使います。) | ||
