![]() |
![]() |
|||
7:30 | 登園 |
7:30 | 登園 順次登園し、ご挨拶したらカバンの整理をし、園庭で遊びます。 |
|
---|---|---|---|---|
9:00 | お集まりと保育 排泄
|
|||
9:20 | 園庭でお集まり 園庭でお集まりをし、体操、フォークダンス、運動遊びをします。 |
|||
9:40 | 朝の会 各クラスでお集まり、歌、先生のお話などを聞き一日の始まりの会をします。 |
|||
|
10:00 | 設定保育 年間、月間、週案、日案で計画された年齢別の設定保育(絵画遊び、製作遊び、楽器遊び、リトミック遊び、体育遊びなど) |
||
11:00 | 給食 離乳食や年齢に合わせて調理した給食を頂きます。 |
|||
11:20 | 給食 お当番さんを中心にみんなで準備して美味しい給食をいただきます。 |
|||
12:30 | お昼寝 パジャマに着替えてゆっくり休みます。 |
|||
13:20 | お昼寝 絵本の読み聞かせの後、リズム室でお昼寝します。 |
|||
14:30 | めざめ 排泄して着替えをします。 |
14:30 | めざめ 目覚めたら順次お布団をたたんで着替えをします。 |
|
15:00 | おやつ 週3~4回の手作りおやつが大好きです。 |
15:00 | おやつ 週3~4回の手作りおやつが大好きです。 |
|
15:30 | 園庭遊び お外で小さい私達だけゆっくり遊びます。 |
|||
16:00 | 帰りの準備 持ち物整理やお部屋をきれいにお掃除して、帰る準備をします。 |
|||
16:30 | 帰りの会 さようならのお話や歌をうたいます。今日一日元気で過ごせた事に感謝して、お別れの準備をし、お迎えを待ちます。 |
16:30 | 帰りの会 一日の出来事の話し合いや絵本の読み聞かせ後、歌をうたい、楽しい一日に感謝してクラスでさようならをします。その後、園庭や室内で遊びながらお迎えを待ちます。 |
