たてわり保育とは、3、4、5歳でクラスを編成し、
生活や遊びを共にしていく事です。
たてわり保育の中では、小さい子が大きい子の姿をみて、
自分の力で、模倣・学習します。
大きい子は、小さい子を世話したり、思いやったり、教えたりする中で、
人間関係を学習していきます。
しかし、同年齢での結びつきを深めるための活動も意図的に取り入れています。
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
7:30 | 早朝保育 | 7:30 | 早朝保育 | |
8:00 | 順次登園 あそび |
8:00 | 順次登園 自主的活動 |
|
10:00 | おやつ あそび |
9:00 | おはようタイム 自主的活動 年齢別活動 |
|
12:00 | 昼食 午睡 |
12:00 | 昼食 午睡 6~8月 |
|
15:00 | おやつ | 14:30 | おやつ | |
16:00 | 降園 | 16:00 | 降園 | |
16:00 ~ 18:00 |
時間外保育 | 16:00 ~ 18:00 |
時間外保育 |
![]() 入園式及び始業式 保護者の会総会 |
![]() 花まつり いちご狩り 内科・歯科検診 ![]() いちご狩り |
![]() 午睡開始 雨ふりさんぽ(年長) ![]() 雨ふりさんぽ |
![]() プール開始 七夕まつり ほしまつり ![]() プール ![]() ほしまつり |
![]() 川あそび(年長) ![]() 川あそび |
![]() 御津南部小学校運動会かけっこ (年長) |
![]() 運動会 ![]() 運動会 |
![]() 焼きいもパーティー 内科・歯科検診 遠足 親子給食会・講演会 御津山探検(年長) 就学児童健康診断(年長) ![]() 焼きいもパーティー ![]() 御津山探検 |
![]() 生活発表会 餅つき大会 成道会 秋葉祭(どんぎ) ![]() 生活発表会 ![]() 餅つき大会 ![]() どんぎ |
![]() お店屋さんごっこ ハングリーデイ 志多ら太鼓 ![]() 志多ら太鼓 |
![]() 節分会 涅槃会 御津南部小学校校内巡り |
![]() ひなまつり ポニー乗馬 お別れ遠足 お別れ会 卒園式 ![]() ポニー乗馬 |
毎月
*身体測定
*避難訓練
*誕生会
*交通安全指導
*造形遊び
年
*検便・検尿
*防犯訓練(年4回)