
保育目標
- 生命を大切にする子ども
- 基本的な生活習慣を身につけた子ども
- すこやかで心のやさしい子ども
- ともだちといつも仲良くあそべる子ども
- 意欲をもって自分で考え行動できる子ども
の育成をめざす

保育理念
すべての児童が個人の尊厳を保持しつつ、 心身ともに健やかに育成されることが出来るよう支援するとともに、 保育を通じてその福祉の増進をはかり、 あわせて児童の保護者に対する指導・助言を積極的に行うこととする。
保育事業
特別教育事業 | 3歳児クラス(年少)~5歳児クラス(年長)は外部の講師による特別教育を実施しています。 ◎体操教室(3歳児クラス~5歳児クラス) ◎英語教室(5歳児クラス) ◎硬筆教室(5歳児クラス) ◎茶道教室(5歳児クラス) |
---|---|
子育て支援センター | 指導者に担当者2名が常時待機して、育児相談や子育て支援をいたします。 楽しい行事もいっぱい!くわしくは「支援センター」のページをご参照下さい。 【時間】平日の午前9時~午後2時 【対象】家庭で子育て中の親子 【料金】無料 |
障がい児保育 | 障がいの程度により、各施設に連携をとりながら保育をします。 |