保育園の概要
保育時間・休日
- 平日
-
7:00 ~ 19:00
標準時間 ・・・ 7:00 ~ 18:00(延長保育 18:00 ~ 19:00)
短時間 ・・・ 8:30 ~ 16:30(延長保育 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ 19:00)
- 土曜日
-
7:00~18:00
標準時間 ・・・ 7:00 ~ 18:00(延長保育 なし)
短時間 ・・・ 8:30 ~ 16:30(延長保育 7:00 ~ 8:30 16:30 ~ 18:00)
- 休日
- 日曜日、祝祭日と年末年始(12月29日~1月3日)は休園です。
入園概要
定員 | 90名 |
---|---|
受け入れ年令 | 産休明け ~ 就学前まで |
入園できる人 | 住所に関係なく保育に欠ける児童 |
保育料 | 各市町村で決定 |
入園手続 |
今治市役所、または当園にて手続きできます
|

給食
給食

栄養士・調理員が温かい給食を作ります。離乳食やアレルギー対応の除去食も作ります。
0・1・2才児

完全給食(ごはん・おかず・汁物)の他に朝のおやつ、ミルクと3時のおやつとミルクがあります。
3・4・5才児

完全給食(ごはん・おかず・汁物)の他に3時のおやつとミルクがあります
離乳食

月齢と個人に合わせた離乳食を作っています。
除去食

個人に合わせた材料を使って、栄養のバランスを考えて作っています。
素材

季節を大切にし、旬の素材や料理を取り入れています。
アルバム
- 入園のときから、保育園生活の記録アルバムを個人別に作っています。
- アルバム帳を仕上げて、卒園の記念品としてプレゼントしています。

誕生日のお祝い
みんなで誕生日のうたをうたってお祝いします。
思い出に残るプレゼントがあります。
お誕生日のビデオ撮影(20分くらい)のプレゼントもあります(希望者)

保護者様からの声


教育内容
体育教室(年少、年中、年長児)
月に2回、カワイ体育教室の先生が来て下さいます。
カリキュラムに沿って、マット、鉄棒、とび箱、組体操など、様々な経験をします。
年長さんは運動会で組体操をします。

英語教室(年中児・年長児)
月に2回、ラボ言語教室の先生が来て下さいます。
英語に親しめる機会を作っています。

クッキング(年長児)
月に1回、給食の先生と一緒にクッキングを楽しみ、おやつを作ります。
その他、野外に芋掘りや果物の収穫に行き、クッキングします。
また、サマーナイトカーニバルの日にはカレーライスなどを作ります。

ダンス教室
月に1回、ダンスの先生が来て下さいます。
音楽に合わせて創作ダンスを踊ったり、表現遊びを楽しんだりします。
