なないろハウス

ブログ

2023/12/28
年末のご挨拶
本日で今年最後の療育が終了しました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

25-1.jpg

2023/11/18
第4回茶話会を行いました
日に日に寒さも増してきましたが、今年度4回目の茶話会を開催しました。
茶話会って何をするの?と思われるかもしれませんが、
なないろに通ってきている児童の保護者様にお集まりいただき、
日頃の子育ての困り感、就学に向けての不安、思春期真っ盛りの子の対応などなど、
子育ての悩みは人様々です。その中でも経験してきた保護者様もいらっしゃいますので、
私達はこのように接していたよとか、こんなのどうかなとアドバイスを別の保護者様から
お話してくれたり、なないろの職員から支援者としての助言また、今回は子どもとしての目線の話をしたりと
コーヒーをを飲みながら、子育ての悩みを話し、少しでも解決に導けるように行っています。
次回は年が明けて、1月20日(土)になります。

24-1.jpg

2023/10/27
AED研修会を行いました。
本日やまだこども園の先生方と一緒にAEDの使い方及び、心肺蘇生法についての研修会を行いました。
このなないろにAEDはありませんが、もしもの際は、こども園より持って来ていただくようになっております。
また、このAEDは小児と大人用になっております。

23-1.jpg

2023/09/19
茶話会を行いました。Aグループ
今年度第3回目の茶話会を行いました。
今回は8名の予定でしたが、お子様の体調不良や
ご予定の都合が合わず、5名の参加となりました。

また、今回はペアレントメンター長崎より、発達支援児の子育ての経験があり、
研修を受けられたメンターの方が2名参加されました。
子育てについても、私たち職員の質問についても、いろんな経験を踏まえて
お話をしていただき、とても居心地のいい時間となりました。

次回は11月18日(土)13:30からとなります。

22-1.jpg

2023/09/19
茶話会を行いました。Bグループ
今年度第3回目の茶話会を行いました。
今回は8名の予定でしたが、お子様の体調不良や
ご予定の都合が合わず、5名の参加となりました。

また、今回はペアレントメンター長崎より、発達支援児の子育ての経験があり、
研修を受けられたメンターの方が2名参加されました。
子育てについても、私たち職員の質問についても、いろんな経験を踏まえて
お話をしていただき、とても居心地のいい時間となりました。

次回は11月18日(土)13:30からとなります。

21-1.jpg

- Topics Board -