保育の様子

2012 年 5 月の様子

< May 2012 >
1 2 7 8 9 10 11 12 14 15 16 17 18 19 21 22 23 24 25 26 28 29 30 31
2012-05-31 (Thu)
2012-05-31 (Thu) の画像卸町光の子保育園さんに、5歳児が遊びに行ってきました。手作りのビヨトープで裸足になって水遊び!「冷たい」「気持ちいい」と久々に裸足で遊ぶのでちょってためらいましたが、足裏でじっくり感じているようでした。

2012-05-31 (Thu) の画像お昼はハーフテントの下で、たくさんの緑に囲まれて食事をしました。心地よい風を感じながら、バーベキュと豚汁をごちそうになりました。とってもおいしかったです。
2012-05-30 (Wed)
2012-05-30 (Wed) の画像ふたりあやとりができるようになり、お互い取り合っていました。さすが6歳になると、遊び方もワンランク上になってきます。指先に集中し、その先を考えてやらなければ壊れてしまいます。

2012-05-30 (Wed) の画像頭にお手玉をのせて、落とさないように慎重に歩いてみました。前をみて、頭を動かさないよう歩くことは、意外に難しいことです。姿勢を正して、呼吸を整えて歩く…、ご家庭でもお試しください。
2012-05-29 (Tue)
2012-05-29 (Tue) の画像和紙のにじみ絵。三原色が混ざり合って、紫やオレンジ、黄緑色になり不思議な色の混ざりを楽しみました。そっと広げて乾かしていたら、「さっき柔らかかったのに、お日さまに当たったら硬くなっちゃった〜」またまた不思議な発見でした。

2012-05-29 (Tue) の画像今日は「ペンテコステ」の礼拝を教会でしました。子どもたちは、胸に炎のワッペンを付け、神さまの力が、みんなにも注がれました。というお話を朴先生から聞きました。
2012-05-28 (Mon)
2012-05-28 (Mon) の画像給食当番さんはエプロンや三角巾の紐を自分で結びますが、手を後ろに持っていき、手元を見なくてもチョウチョ結びが出来ました(^o^)。今は、マジックテープやファスナーが多く、紐を結ぶ機会があまりありません。
2012-05-28 (Mon) の画像今日はお弁当の日。お母さんの作ってくれたお弁当を持って、ブルーシートの上に…空です。「本当に空の上にいるみたい」あれれ、お味噌汁をこぼしたお友だちを見て、「雨になちゃったぁ〜」と夢のある一言。ナイスタイミング!
2012-05-26 (Sat)
2012-05-26 (Sat) の画像年長児がコブコブお山の上から、2歳児の子を引っ張ってあげようと一生懸命でした。「ファイトー一発!」TVのCMみたいだね、と笑っていました。
2012-05-25 (Fri)
2012-05-25 (Fri) の画像みず組で育てはじめたトマトの芽が、昨日は2つだったのが、今日はこんなにたくさん出ているのをNちゃんが発見しました。これからどんな生長をするのか楽しみです。トマトの実、いっぱいなるといいな。

2012-05-25 (Fri) の画像1歳児で歩けるようになった子が、友だちを乗せてホールをぐるっとお散歩。そばで見ていた子も僕もやってみたいなぁと羨ましそうにみていました。
2012-05-24 (Thu)
2012-05-24 (Thu) の画像布絵本のページをめくっていくと、ファスナー、ホック、マジックテープ、ボタンなど指先を使って真剣にやっていました。2歳になると、指の動かし方も器用になり、面白さが分かってくるのですね。

2012-05-24 (Thu) の画像お手玉遊び2日め。年長の女の子がおしゃべりしながら籠の中から選んで並べていました。「何しているの?」と尋ねたら、「可愛い絵がらを選んでいるの、1番のお気に入りは、黒とピンクの混ざった星の柄のお手玉なのよ。」さすが女子です。色や柄にこだわっていました。

2012-05-23 (Wed)
2012-05-23 (Wed) の画像大阪府のこひつじ保育園内ことこと倶楽部の皆さまから、手作りのお手玉をたくさんいただきました。早速今日は、お手玉積み上げ競争をして遊びました。速さと慎重さが求められます。崩れた時点でアウト。結果は、11個積み上げた男の子チームの勝ち!

2012-05-23 (Wed) の画像初めての音色は、可愛らしい箱に付いているハンドルを回すと流れてきました。ディズニーの曲に合わせ、子どもたちも喜んで手拍子をうっていました。このオルガンの名前は「ストリートオルガン」っと言うそうです。
2012-05-22 (Tue)
2012-05-22 (Tue) の画像食育のお話第1回目は、挨拶、食べ方、お箸の持ち方や使い方などマナーを学びました。早寝早起きと体を動かす運動が、食欲へとつながり、健康な体をつくるという給食先生のお話でした。

2012-05-22 (Tue) の画像つぼみ組(1歳児)の朝の様子。登園したら、おたよりノートに毎日シールを貼ります。絵柄は自分で選び、「ここ?」と言って、先生に見てもらいながら、小さな指を上手に使っていました。
2012-05-21 (Mon)
2012-05-21 (Mon) の画像金還日食。朝の登園時にお母さんと一緒に見ました。日食グラスで見てみると、「お月さんみたいなお日さまだったね〜」。重なった瞬間、感動の声が聞こえました。リング状に見えたのはあっという間でした。もう少し見ていたかった…。


2012-05-21 (Mon) の画像空の図鑑を広げて、今日の日食の様子を確認。「朝見たのは、これと同じだったね」「ぼくも見たよ」三日月に見えたのは、月が太陽の一部が重なったところだと分かったようで、ますます「空」に興味が広がっています。
2012-05-19 (Sat)
2012-05-19 (Sat) の画像森を満喫!滋賀県八日市めぐみ保育園の先生が送ってくださった葉っぱを、ホールいっぱいに広げて森遊び。やっぱり大の字に寝転んでみたくなります。青空に浮かぶ白い雲を眺めているのかな??。

2012-05-18 (Fri)
2012-05-18 (Fri) の画像「くまちゃん、よく聞いてね!これからお話をはじめます。はじまりはじまり〜」。絵本をくまさんに向けて、口調もしぐさもまるで先生みたいでした。


2012-05-18 (Fri) の画像鼓笛隊で使用する楽器を出しました。やってみたい楽器のところに並び、実際に触ったり、音を出してみたり…。初めての今日は、ベルリラに人気が集中。次回に別の楽器にも触れて、やってみたいものを決めます。
2012-05-17 (Thu)
2012-05-17 (Thu) の画像赤ちゃんのお部屋で賛美歌が聞こえてきました。そーっと覗いてみると、先生と一緒に小さな手を組み合わせてお祈りをしていました。可愛らしい姿を隠し撮り〜。

2012-05-17 (Thu) の画像くれよんクラブで水彩絵の具を体験。三原色の色の混ざりを楽しみました。「ぼくのきれいでしょ。」3歳児さんも丁寧に筆を動かしていました。
2012-05-16 (Wed)
2012-05-16 (Wed) の画像野菜の苗植えをしました。今年は新しいプランターと土を買ってきての作業開始。放射能が心配されていますが、何よりも子どもたちに目の前で大きくなっていく野菜の生長の過程を知らせたいと思い、食育の取り組みを始めました。

2012-05-16 (Wed) の画像嬉しいニュースです。園庭の山茶花(さざんか)に「あれ?あれって鳥の巣???」 子どもたちが見つけたので、よく観察していると、山鳩の親鳥が餌をくちばしに挟んで巣に戻ってきました。巣の中には雛が・・・。大事に見守りたいと思います。


2012-05-15 (Tue)
2012-05-15 (Tue) の画像室内でマット運動をしました。両手を体につけ、反動をつけて回りますが、マットからはみ出ないように回転することは、難しいようです。おイモちゃんごろごろ・・・テンポよく回れる子もいました。


2012-05-15 (Tue) の画像職員の聖書研修会「タラントの会」。朴牧師先生から「ルツ記」のお話を聞いて学びました。毎月1回行っています。
2012-05-14 (Mon)
2012-05-14 (Mon) の画像“そらいろのたね”(福音館)のお話を見た後外にでたら、「見つけたよ。保育園の高いところって、ここだよね、そらいろのお家みたい。お空に届くかな?」って嬉しそうに話していました。

2012-05-14 (Mon) の画像今日のメニューは「五目納豆ご飯」。子どもたちの大好きメニューbP。お誕生日の子どもには、特別に可愛らしくアレンジしてもらいました。(納豆を髪の毛に見立てて〜)給食先生の力作です。
2012-05-12 (Sat)
2012-05-12 (Sat) の画像教会のお庭に咲いた紫色のチューリップは、ぐ〜んと背丈が伸び、子どもたちと同じ位に大きくなりました。「ねえ〜、わたしとどっちが大きいかな?」


2012-05-12 (Sat) の画像教会の屋根の上に見えた雲。「何に見えるかな?」と年長さんに尋ねたら、しばらく考えて「カバさん!」。口を開けている横向きのカバさんが本当に見えました。子どもの発想にいつも驚かされます。
2012-05-11 (Fri)
2012-05-11 (Fri) の画像フェルトで作った食べ物をお皿に並べてご馳走です。3人のお父さん役の男の子は、自分の好きな物を取り皿にとって食べる真似・・・。本当に食べているかのようなしぐさに、“普段からよく見ているんだなあ〜”と驚かされました。

2012-05-11 (Fri) の画像「いらっしゃい、いらっしゃい」の掛け声が聞こえてきました。「ここは、ハンバーガー屋さんです。お客さん何にしますか?」弾んだ呼びかけに「ひとつください。」「まいどあり〜」カウンターに見立てて楽しそう。
2012-05-10 (Thu)
2012-05-10 (Thu) の画像保育テーマの「空」にちなんで、紅帽子は“太陽”、白帽子は“雲”になって、鬼ごっこをしました。太陽は雲につかまらないようにと、園庭を元気に動き回りました。“太陽”さんが元気なうちは晴天が続きそうです。頑張ってね。

2012-05-10 (Thu) の画像箸の使い方も上手になってきました。「ほら見て!」といいながら上手に食べていました。いつも、私たちを覚えて、食材を支援して下さっている方々に感謝していただいています。
2012-05-09 (Wed)
2012-05-09 (Wed) の画像制服のボタンをはずすのが出来るようになったT君の手元を、じーっと見つめていたのはDちゃん。「ぼくも出来るようになりたいなあ〜」。見ること、聞くことがすべて新しく、身の回りに起こる様々なことが良い刺激になっています。

2012-05-09 (Wed) の画像雑巾がけのお仕事の後は、雑巾をきれいに洗って絞るお仕事があります。年長さんが、1枚ずつ丁寧に絞ります。ギューっときつく絞るのがコツです。絞り方もだんだん、きつくできるようになりました。
2012-05-08 (Tue)
2012-05-08 (Tue) の画像動くグローブジャングルにぶら下がることができるようになった2歳児。両手でギュッと握り、自分の体重を支えることも安定してきました。今日は余裕の笑顔です。

2012-05-08 (Tue) の画像あいうえおカードを並べて言葉を作って遊びました。A君「ぼくの好きなあ・い・す」。Y君「ぼくの名前は、これと同じだね。ねえ、ぼくのあ・い・すはどこ??」と、アイスの方が気になってしまいました。
2012-05-07 (Mon)
2012-05-07 (Mon) の画像「みず組とひかり組のみんなが入るお船を作っているんだよ」。「ノアの箱舟みたいだね」と先生が話すと「うん」と同調。年長さんになると、イメージしたものを形にすることも緻密になり、楽しみ方も複雑に膨らみます。

2012-05-07 (Mon) の画像保育園の畑の八重桜が満開です。ピンクっといっても色々なピンク色があって鮮やかです。奇麗でしょう。
2012-05-02 (Wed)
2012-05-02 (Wed) の画像子どもたちが考えたお手玉遊びは、頭にのせて落とさないように、バランスとって歩く遊びでした。気をつけていても、すぐ落ちてしまうのですが、なぜかそこが面白く笑い転げていました。

2012-05-02 (Wed) の画像今日の食卓は、すごいご馳走です。くるみ、木の実、フエルトの素材を上手に使いこなして、おいしそうに盛り付けがされていました。この木の実やフェルトのおもちゃは、支援で送っていただいたものです。
2012-05-01 (Tue)
2012-05-01 (Tue) の画像今日はぼくがお手伝いです。ちょっと緊張しながらも、特別な気分になれる、お手伝い。使い終わったタオルを洗濯物を入れるかごの所まで運ぶのですが、落とさないように慎重に歩いていました。

2012-05-01 (Tue) の画像保育園で一番小さなお友だちです。二人仲良く並んで腹這いになる練習中!視界が変わって、一所懸命顔をあげて周りを見渡しています。

< 前月 | 次月 >