|  | 
          基本的生活習慣を身につける。
 
散歩で自分達の住む町を知り、四季の移り変わりを感じ取る。  
 
プール遊びをする。
 
登降園時には、必ず親子で親鸞様に手を合わせ、感謝する。
 
四季折々の花を育て、美しいと感じさせる。   
 
小動物の世話をして、いのちの大切さを感じとらせる。   
 
0歳児から5歳児までの、異年齢の子供とのふれあいをする。 
          充分に養護をゆきとどかせ、安全で家庭的雰囲気の中、一人ひとりをしっかり把握して、欲求を適切に満たし、保育者との信頼関係と乳幼児に相応しい生活環境を保つ中で、情緒の安定を図ります。
 
お子さんは、お父さん・お母さんの何気ない毎日の生活の仕方、考え方の影響を多分に受けて育ちます。保護者と保育士はどんな事も話合いを持ち信頼関係を築きましょう。          ご家庭と園の連絡を密にし、連絡帳・おたよりは必ず目を通して下さい。 |  |