保育の理念
Philosophy
社会福祉法人 福笑会 隅田保育園は、児童福祉法に基づき保育を必要とする乳幼児を保育することを目的とする児童福祉施設である。
保育園における保育は、ここに入園する乳幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしいものでなければならない。
また、地域における子育て支援の役割を総合的に担う。
保育の基本方針
Policy
- 家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力の下に家庭療育の補完を行う。
- 子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を充分に発揮しながら活動できるようにすることにより、 健全な心身の発達を図る。
- 養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
- 地域における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす。
保育目標
Objective
保育所保育指針にのっとり子供達の無限の可能性をひきだす
-
一、愛情
-
一、がまんの心
-
一、成就の喜び

保育時間について
Nursery hours
- 標準時間
- 7:00~18:00
- 短時間
- 9:00~17:00
- 延長保育
- 18:00~20:00
(19:00までの一時間コース、20:00までの二時間コースあり)

給食について
Lunch
全園児完全給食です。
0~2歳児は午前午後、3~5歳児は午後におやつがあります。
0歳からは初期、中期、後期と個々に合わせて離乳食から普通食へと移行していきます。
色んな味に慣れることが大切です。
食物アレルギーをお持ちのお子さんには除去食の対応もしています。


課内レッスンについて
Lesson
- 体育教室
(3、4、5才児) - 英語教室
(3、4、5才児) - 習字教室
(5才児) - バイオリン教室
(5才児)
※ 保護者の費用負担はありません。
課外レッスンについて
Lesson
課外レッスンとは、園内に英語・音楽・スポーツ教室の講師が来園し、希望の園児が空部屋でレッスンを受けることができる有料のレッスンです。
- ラボパーティ(英語)
- 音楽教室
- スポーツ教室