経営主体 | 社会福祉法人 豊原福祉会 |
---|---|
敷地面積 | 2405.19m² |
建物 | 面積 1189.60m² 構造:鉄筋コンクリート造り 一部 二階建 設備:全館冷暖房完備 低年齢児室床暖房 |
職員 | 所長・保育士・栄養士・調理員・看護師・事務・嘱託医 |
定員 | 180名 |
入所できる 年齢 |
0歳(産休明け)~ 就学前 |
保育時間 | 午前7時10分 ~ 午後7時10分(延長保育含む) |
乳児保育 | 出産前からの入所相談もお聞きしています。 |
---|---|
障害児保育 | 障害の種類・程度等、御相談ください。 |
延長保育 | 保護者の都合により午後7時10分まで保育しています。 |
一時保育 | 保護者が、不規則な就労・傷病・入院、あるいは育児疲れをリフレッシュしたい時など、一時的にお預かりします。 |
放課後児童 (たけのこクラブ) |
小学校1年生から3年生までを対象とします。夏休み等の長期休暇も含め、 下校後友だちと楽しく遊んだり、学習したりしています。 |
地域子育て支援 センター |
地域で子育てしている保護者の皆さんに子育てが楽しくなるようなお手伝いとして、 体験保育・育児講座・育児相談・園庭解放等をしています。詳しくは、『たんぽぽ通信』でお知らせします。 |
- 保育所の給食とおやつは乳幼児に必要な栄養がバランスよくとれるようにいろいろな食材を組み合わせ、
年齢に応じて食べやすいように工夫しています。 - 0歳児には個々に応じた離乳食を作っています。
- 「かがわ地産地消応援事業所」として香川県の認定を受け、香川の食材や季節の食品を多く取り入れています。
※アレルギーで除去食等が必要な場合は、医師の証明書を提出下さい。証明書を元に除去を行います。