たのしかった❣なつまつり
2025/08/28
子ども達は、浴衣に着替えて気分もすっかりなつまつり。バージョンアップした屋台も、くじ引き・リンゴあめ・たこ焼き・かき氷・チョコバナナ・焼きそばと6台‼。ヨーヨー・わなげもあり大人気でした。年長児さんの呼び込みもとても上手で、ちびっこ買い物客も「これくださ~い」と楽しげです。特設会場の太鼓コーナーでは、気分を味わいながら太鼓を叩き、なつまつりも一層盛り上がりました。
なつまつり!
2024/09/04
今年も8月27日(金)に「なつまつり」を開催しました。3回目となり、アイディアも豊富「お面、サングラス😎、腕時計、ネックレス、ヨーヨー、輪投げ」と盛りだくさん😊 子ども達が売り子になり「いらっしゃい!いらっしゃい~カワ(・∀・)イイ!!うでどけいあるよ~」と上手な呼び込み! 吸い込まれるように店の前に集まる子ども達。お金にもひと工夫‼ 大きい子達はこども銀行のお金、1,2歳児にはフルーツマーク🍓、🍌、🍇で交換。園庭開放で遊びに来た1組の親子も楽しむことができました。会場も賑やかな雰囲気で盛り上がりました。 次は、ポップコーンにわたあめ、給食に「焼きそば」もいいね!の声が出ています。
いもほり・読み聞かせ・保育参観
2024/07/29
7月の行事も盛りだくさん!16日(火)、じゃがいも掘り。おばあちゃん達と一緒に収穫を楽しみました。大きな🥔がでてくると、負けじと土を掘り探してました。
19日(金)、市内の読み聞かせボランティア「やまねこけん」の方々による音楽を交えた読み聞かせを聞くことができました。私たち保育者も良い機会でした。
26日(金)、保育参観があり、1・2歳児は親子でタオルあそび!子ども達は大喜び(((o(*゚▽゚*)o)))親は汗ダク💦。 3歳以上は廃材を使って服作り👗。新聞紙・ガム・プチプチなど使って子どもの思っている服をなんとか時間内に作ってあげようと頑張るおかあさん達でした。出来上がり後は、お披露目会をして楽しみました。
久慈警察署見学(6/14・金)
2024/07/08
こんにちは。先月ではありますが、3歳児以上9名の子ども達と久慈警察署見学に行ってきました。本物のパトロールカーに乗ってみたり、警察署内をおまわりさんから案内したもらい取調室では、おまわりさん役と取り調べを受ける側になっての子ども達のやり取りが真剣そのもので、息をのんでしまう場面もありました。見学後は、川崎町の公園(ユニバース)でたくさん遊んでおにぎり🍙を食べて汽車で帰ってきました。「今度は、汽車に乗って○○に行きたいね」と話していた子ども達でした。