● | 地域子育てひろば |
| 毎週火・水・木曜日 10 時00分から15 時00分 (園の都合によりお休みになる場合があります。) |
|
● | 一時保育 |
| パート就労等女性の就労形態の多様化に伴い一時的に保育に欠ける児童、保護者の疾病等により緊急に保護を必要とする児童、その他、保護者の事情により保育できない児童を保育園でお預かりする保育サービス事業です(利用人数は1園あたり1日おおむね10人程度で、非定型的サービス事業が優先)。申込書の受付は利用予定月の1か月前から受け付けます。 |
|
非定型的保育 サービス事業 | 保護者の就労形態(労働・職業訓練・就学)により、週2・3日間児童を保育します。 |
緊急保育 サービス事業 | 保護者などの傷病、災害・事故、出産、看護・介護、冠婚葬祭など、社会的にやむを得ない理由により、緊急・一時的に家庭保育が困難となる児童を保育します。 |
私的理由による 保育サービス事業 | 保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を解消するために児童を保育します。 |
|
| 1か月につき14日以内(保育園休園日は除く)
費用:1日1,870円(別途 給食費 270円) 保育年齢:1歳児以上 保育時間:午前9 時00分から午後4 時00分まで |
|
● | 休日保育 |
| 保護者の就労形態などで、休日に家庭での保育ができない場合に保育園で保育します。利用できる方は、市内の保育園に在園する10か月以上の児童で、普通食であること。 |
|
保育日 | 日曜日および祝日 (1月1日〜3日および12月29日〜31日はお休み) |
保育時間 | 午前8 時00分から午後6 時00分までで、延長保育はありません。 |
利用料 |
無料 |
食事 |
昼食、おやつ、お茶は持参 |
申し込み | 利用される日の前月10日までに各保育園または市保育課 |
その他 |
休日保育を利用される場合、月〜土曜のうち1日(保護者のお仕事がお休みの日)は在籍施設を利用できません。 |
|