園について
保育理念・保育目標
- 保育理念
-
~若葉のようにのびのびすくすく育つ~
- 子ども一人ひとりの個性を大切にし、子ども同士がかかわって遊ぶ中で、喜び、悲しみ、思いの違いなどのあることに気づき、いたわり、思いやりの心を育てる保育をめざしています。
- 子ども一人ひとりに「自信」と「生きる力」を育てるために、いろいろな経験や遊びの中で、自分を発揮できる場、認めてもらえる場、やさしい気持ちを伝えてもらえる場を大切にする保育を目指しています。
- 保育目標
-
- 個性豊かにきらめく子ども
☆☆☆ きらきら輝く瞳といきいきとした明るい笑顔の子ども ☆☆☆ - 友だちと仲よく遊ぶ子ども
☆☆☆ すてきな仲間を見つけ、友だちを大切にするやさしい子ども ☆☆☆ - 自分のことは自分でする子ども
☆☆☆ 自分のことが好きになれ、自信をもった子ども ☆☆☆
- 個性豊かにきらめく子ども
- 保育の主な内容
- 地域に根ざし、誰からも信頼される保育園をめざし、家庭のような安心できる雰囲気のある環境づくりに努め、子どもが安全で安心して過ごせるよう努めます。
- 年齢別保育の中に異年齢交流を入れています。
- ボランティアによる絵本の読み聞かせをしています。
- 地域の老人会、地域の方々との交流をしています。
- 地域の方からふれあいあそび・栽培活動をしています。
- 外部講師による、運動指導、サッカー指導、英語教室、科学あそびを行っています。
- その他
-
- 園庭開放(9時~17時、但し午前中利用される場合は要予約)
- 子育て相談(電話相談は随時受付、訪問相談の場合は要予約
ディリ―プログラム
平日(月~金曜日)
りす・こあら組(0・1歳児・2歳児)
~9:00 | 登園 |
---|---|
9:00 | 室内遊び |
9:30 | 体操・朝の会 |
10:00 | おやつ |
10:30 | 設定保育 |
11:45 | お昼ごはん/絵本タイム |
12:45 | お昼寝 |
14:30 | 起床 |
14:50 | おやつ |
15:20 | 降園準備 |
16:00 | 自由遊び |
17:00 | 延長保育 (延長保育は申請が必要です) |
~19:00 |

うさぎ・きりん・らいおん組(3歳児 ・4歳児・ 5歳児)
~9:00 | 登園 |
---|---|
9:00 | 戸外遊び |
9:30 | 体操 |
10:00 | 朝の会 |
10:30 | 設定保育 |
12:00 | お昼ごはん/絵本タイム |
13:30 | 戸外遊び/お昼寝 |
14:30 | 片付け/起床 |
14:50 | おやつ |
15:20 | 降園準備 |
16:00 | 自由遊び |
17:00 | 延長保育 (延長保育は申請が必要です) |
~19:00 |

土曜保育:平日のデイリーに準ずる。但し16:00まで(12:00以降は延長保育となります。)
※1日のスケジュールは年齡によって時間帯が異なります。
※登園:9:00までに登園してください。
※欠席される場合や遅れる場合は9:00までにご連絡ください。
※降園:決まった時間より遅れる場合は、ご連絡ください。
※登園・降園は原則として、登録いただいている方でお願いします。登録以外の方のお迎えの場合は必ず事前にご連絡ください。
※登園:9:00までに登園してください。
※欠席される場合や遅れる場合は9:00までにご連絡ください。
※降園:決まった時間より遅れる場合は、ご連絡ください。
※登園・降園は原則として、登録いただいている方でお願いします。登録以外の方のお迎えの場合は必ず事前にご連絡ください。