①事業の目的・保育理念・保育方針・保育目標
2024/09/09
<事業の目的>心身共に健やかに育成されるよう乳幼児期の教育・保育を行うほか、保育所保育指針に掲げる目標が達成されるよう教育を行うことを目的とする。
<保育理念>
入園児童の心身ともに健やかな育ちを願い、家庭と保育園が手をとりあって、豊かな人間性を持った子どもに成長していくことが出来るように最善を尽くす。入園児童、保護者及び地域に対し社会的責任を果たしていく。
<保育方針>
・一人ひとりの思いを大切に受け入れ、あたたかい環境の中で感性を育んでいく。
・年齢に応じた活動に取り組み、心身の発達を促していく。
・家庭と連携をとって、一緒に子育てをしていく。
<保育目標>
健康で明るくのびのびと育つ子ども
②保育内容
2024/09/09
1.1年を通じて裸足保育・薄着を実施して、健康に努めている。2.手遊びや歌に親しみ、各年齢に合わせたリズムあそびを取り入れている。
5歳児は、鼓笛活動を行っている。
3.諸機能の発達をふまえながら、身体をたくさん動かす遊びや巧技台遊びを取り入れ、
色々な運動遊びが楽しめるようにしている。
3、4、5歳児は講師による運動指導(年間24回)を受けている。
4.園庭が広く、お外遊びがたくさん出来る。また、近くには野川や各種公園があり、
園外散歩を取り入れて自然に親しめるようにしている。
5.年齢別クラス保育を行っているが、異年齢交流保育を行う時間も設けている。
③入園・退園
2024/09/09
<入園>本園の入園資格は、調布市役所の審査判定により内定を受けた者であり、更に園で面接を行った上決定される。
<退園>
(1) 保護者の状況が在園の基準に満たなくなった場合。
(2) その他、調布市との協議の上、通園が不適当と認められた場合。
④定員
2024/09/09
定員:100名【0歳児】
認可定数: 9名 運用定数: 9名 例年の募集:9名
【1歳児】
認可定数:14名 運用定数:15名 例年の募集:6名
【2歳児】
認可定数:17名 運用定数:18名 例年の募集:3名
【3歳児】
認可定数:20名 運用定数:20名 例年の募集:2名
【4・5歳児】
認可定数:40名
【4歳児】
運用定数:21名 例年の募集:1名
【5歳児】
運用定数:21名 例年の募集:0名
⑤職員構成・職務
2024/09/09
<職員構成>園長 小林 弘一
主任保育士…1名 保育士…18名 栄養士…3名 調理員…1名
看護師…1名 事務員・用務員…1名 パート保育士…若干名
11時間開所、延長保育補助…若干名
*上記に定めるものの他、必要に応じて職員を配置する。
<職 務>
園長…園の業務を統括し、会計業務及び他の園等との連携を行う。
主任保育士(副主任保育士)…園長を補佐し保育全般が円滑にいくように職員をまとめる。
保育士…保育に従事し、その計画の立案、実施、記録及び家庭連絡等の業務を行う。
栄養士…食育に従事し、献立の立案、業者への発注、給食に関する種々の記録及び栄養指導の業務を行う。
調理員…栄養士と共に食育に従事し、給食の業務を行う。
看護師…園児及び職員の健康管理に従事し、園全体の衛生管理を行う。
事務員・用務員…園内諸業務及び事務を行う。