消防士さん、かっこいい~!
2023/11/08
国分寺消防署の方々にご協力を頂き、保育園で消防演習を行いました。職員は避難、初期消火などの行ない方を指導して頂いたり、園児たちは間近でポンプ車の放水、はしご車のはしごを伸ばしての救助の場面を見せてもらうだけではなく、ポンプ車の乗車体験、記念撮影をさせてもらい大喜びでした。子どもたちの素朴な疑問等にも丁寧に、優しく答えて頂き、本当にありがとうございました。

97-1.jpg

やなぎっこ祭りを楽しみました。
2023/11/07
今日は「やなぎっこ祭り」を園児みんなで楽しみました。射的に輪投げ、ヨーヨー釣り、和太鼓体験などを行い、本当に景品もあり、子どもたちは大喜びの一日でした。給食でも縁日風に「焼きそば」を食べたりもしました。(保護者専用ページを更新しました。※やなぎっこ祭り特集です)

96-1.jpg

大豊作!
2023/11/06
今日は給食に副園長先生の家の庭になっている柿が出ました。なにやら今年はものすごい量の柿がなっているとの事です。とっても美味しかったですよ。(11月の給食レシピを更新しました。新着情報からご覧になれます)

95-1.jpg

ハッピーハロウィン!
2023/10/31
今日はハロウィン。保育園のおやつでは「かぼちゃのクッキー」が出ました。おばけとジャック・オ・ランタンのクッキーに子どもたちも大喜び。園児たちも仮装はしませんでしたが、各クラス、数日前からお面やモビールなどなど、それぞれのクラスで製作をしたりしてハロウィンを楽しんでいました。

94-1.jpg

ある男の子の夢
2023/10/28
夏はかき氷屋さん、冬は石焼き芋屋さんで子どもたちから大人気。畑仕事からちょっとした修繕まで器用にこなすやなぎ保育園の副園長先生。そんな姿を見ているからか、年長児の男の子がひとこと「ぼく大きくなったら副園長先生みたいな職人になる!!」・・・副園長先生は保育士なんだけどなぁ・・・。(保護者専用ページ更新しました。※今回は10月のお誕生会の様子です)

93-1.jpg

管理

- Topics Board -