創設者・増山林(前理事長)が、当時、第二次ベビーブームと女性の社会進出を背景に、地域に保育所が欲しいとの近隣の方々の強い要望もあり、地域福祉への熱い想いでたちあげた社会福祉法人です。
昭和46年2月に法人として認可を受け、昭和46年4月「川島保育園」を開園(当時60名定員)。次々に園舎を増築し定員を増やし、それでも入園希望者が増え続け、昭和53年4月「川島第二保育園」を開園しました。「川島第二保育園」は平成27年4月、「幼保連携型認定こども園 川島こども園」に移行。「川島保育園」も平成31年4月、幼保連携型認定こども園に移行しました。2つの園で力を合わせ、地域の子育て家庭を支えてまいります。
また、平成9年には、高齢化社会に備え、軽費老人ホーム「サンライフ川島」を開設。今後も、地域福祉の質の向上に貢献してまいります。
昭和46年2月22日 | 「川島福祉会」設立認可 |
---|---|
昭和46年4月 1日 | 「川島保育園」開園 |
昭和53年4月 1日 | 「川島第二保育園」開園 |
平成 9年7月 1日 | 「ケアハウス・サンライフ川島」開設 |
平成13年9月 1日 | 「川島保育園」老巧改築 新園舎完成 |
平成19年6月 1日 | 「川島第二保育園」老巧改築 新園舎完成 |
平成27年4月 1日 | 「川島第二保育園」は、「幼保連携型認定こども園 川島こども園」に移行 |
平成31年4月 1日 | 「川島保育園」は、「幼保連携型認定こども園 川島保育園」に移行 |
![]() |
![]() |
---|---|
平成13年に完成した「川島保育園」の園舎。 木をふんだんに使用した優しくぬくもりのある建物には、子どもたちの笑顔が絶えません。 平成31年4月、認定こども園に移行。 |
平成27年4月、子育て家庭を支える新しい施設としてスタートした、「幼保連携型認定こども園 川島こども園」。 |