
事業計画書
- あさひ なないろクラブ運営についての基本方針
- 家庭や地域における子育て機能の低下や、子育て中の親の孤独感、負担感の増大に対応するため地域の子育て中の親子の交流促進や育児相談、子育てに関する情報提供、子育てに関する講習等を実施する。
- 支援内容
- ①子育て親子の交流の場の提供と交流の促進
・子ども園の遊具、教材、安全な遊び場の提供
・子ども同士の交流を図る
・親同士の交流、友だちづくり
②子育て等に関する相談・援助の実施
・気軽に相談ができる場所の提供
・子育ての不安やストレスの解消ができるように支援する
③地域の子育て関連情報の提供
・地域の子育てに関するお手紙を掲示し、情報を共有する
・ホームぺージによる情報発信
④子育て及び子育て支援に関する講習の実施
・医師、保健師、栄養士、歯科衛生士等による講習会を行う
・外部の講師による講話会
⑤食育促進
・離乳食など食に関する相談を通し、食育推進をする
- 自主的な取り組みについて
- ①親子で楽しもう
◎ 園庭での遊び
◎ 絵本の読み聞かせ(毎週金曜日)
◎ 季節感のある遊び(園舎のまわりの散歩・水遊び・雪あそび等)
◎ おたんじょうびおめでとうの会(毎月)
◎ 手作りおもちゃづくり(製作活動)
(色々な素材を使って保育士と一緒におもちゃを作って親子で楽しむ)
② 他の機関との連携
◎ Biz Ⅽoop より派遣職員による楽器演奏会を通しての交流
◎ 身体測定、育児相談(浜田市役所旭支所より保健師、栄養士の来園)
③ 情報提供
◎ ホームぺージ(なないろクラブの活動の様子をホームぺージに掲載)
◎ 毎月【あさひ なないろクラブだより】の発行
◎ 地域の子育てに関するお手紙の掲示
④ 外部講師による講習会
◎ 子育て講習会
◎ 絵本に関するお話
◎ 食育・栄養に関するお話
⑤ 食育推進
◎ 各月ごとにおやつの試食会
◎ 離乳食の進め方についての助言やレシピの紹介をする