|
|
 |
体育教室 | 心と体のバランスを考えた健康教育により、健やか元気っ子を育てます。 |
 |
ぴのきおスクール (漢字教室) | 本を読む力を育てます。本を読む楽しさと、漢字等の文字に興味と関心を持ち、想像力等を養います。 |
 |
音楽教室 | 「幼児のリトミック科」「テクニトーン科」「ピアノ科」があります。リズミカルで、 しかも知的に調和のとれた心とからだを創り、さらに音楽的感覚が高められていきます。 |
 |
ECC | 歌やアクティビティを通して、英語が身近な言語になります。 Helloで始まり、Goodbyeで終わる世界を体験してみてください。 |
 |
LaLa教室 | 英語は、コミュニケーションの道具として世界中で使われています。 LaLaは、子どもたちの英語力の向上を目指して、経験豊富な外国人講師による低価格で上質な学習の機会を提供します。 ※LaLaはLearning ability(学ぶ力)とLiving ability(生きる力)の略です。 |
 |
キッズダンス | ジョイスポーツクラブと連携しています。ダンス講師によるリズムあそびを楽しく行っています。 |
 |
|
|
 |
通常保育・長期休みにおいて実施します。預かり保育内容等は次の通りです。 |
|
|
参加できる年齢 |
本園満3歳よりの在園児で、希望者のみとします。 |
 |
預かり保育時間 |
毎週月曜日から金曜日の5日間で希望する曜日です。 通常保育は早朝の7時30分〜8時30分と正課の保育終了の15時〜18時30分とします。(各コースによって時間帯は異なります。) |
 |
お休み |
毎週土曜日・日曜日・祝祭日・その他必要と認めた日(8/13〜8/15、12/29〜1/3)などです。 |
 |
申込方法 |
キンダーツァイト申込書を提出して申し込み完了となります。満3歳よりの在園児対象です。 |
 |
保育内容 |
主に自由遊び(製作や外遊び等)です。 |
 |
預かり保育料 |
預かり保育料(教材費、おやつ代を含む)は、別途徴収します。 |
 |
無償化による補助 |
無償化の上限額は月額11,300円です。利用日数×450円補助がでます。
但し、補助金を受けるには保育の必要性の認定が必要です。 |
 |
|
|
コースの時間帯等は下表をご覧ください。 |
|
【通常保育】 |
コース名 |
保育形態 |
時間帯 |
A |
1日保育後 |
15時00分〜17時00分 |
B |
1日保育後 |
15時00分〜18時30分 |
C |
半日保育後 |
11時30分〜15時00分 |
D |
半日保育後 |
11時30分〜17時00分 |
E |
半日保育後 |
11時30分〜18時30分 |
F |
早朝 |
8時00分〜8時30分 |
G |
早朝 |
7時30分〜8時30分 |
|
|
【長期休み】 |
コース名 |
保育形態 |
時間帯 |
TL |
春・夏・冬休み |
8時00分〜15時00分 |
WL |
春・夏・冬休み |
8時00分〜16時30分 |
VL |
春・夏・冬休み |
8時00分〜18時30分 |
|
|
※7時30分〜8時の預かり保育もあります。 |
※預かり保育料割引について
バス利用者、兄弟姉妹等は場合によって対象になります。 |
|
|
|