立川みどり幼稚園

立川みどり幼稚園

教育方針

教育目標

  • 心もからだもじょうぶな子
  • みずからくふうして考える子
  • 思いやりのあるやさしい子

教育内容

 わたしたちの園では、保育者が子ども一人ひとりを理解し、その要求や自発性、創造性を大切にして子どもたちとの心理的交流を図り、子ども相互の連帯感も形成される中で、子どもが自発性を失わず、生き生きとした活動を営めるようにします。また、保育者が意図的に課題を与えたり、新しい活動を紹介したりして、自ら意欲的に活動に取り組めるよう子どもたちの心を刺激しながら、自ら考え、工夫する力を身につけていくようにします。

保育指導の概要

保育形態は、すべて総合活動として園全体で五領域の狙いを達成させています。

1. 心身の健康に関すること

健康、安全な生活に必要な習慣や態度を身につけます。
幼稚園においては、友だちや保育者などとの温かいふれあいのなかで、楽しい生活を展開することや、自己を十分に発揮してのびのびと行動することを通して満足感、充実感を味わえるようにします。

2. 人とのかかわりに関すること

幼稚園生活を楽しみ、人とかかわる力の基礎は、自分が親や周囲の人々に温かく見守られているという安心感からうまれます。
人に対する信頼感を持つこと、さらにその信頼感に支えられて自分自身の生活が確立していくことによって培われます。

3. 身近な環境とのかかわりに関すること

周囲の環境に自分から親しんでかかわり、考えたり扱ったりするなかで、知的好奇心や探索欲求を満足させることは、さらに深い興味、関心、愛着をもって環境にかかわろうとする意欲的な態度や物事を受けとめる感覚を育てることになります。

4. 言葉の獲得に関すること

幼稚園においては、生活のなかで心を動かし表現したくなるような体験を豊富にもつこと、言葉を交わす喜びを味わえるような友だちや保育者などの存在があること、話したり聞いたりする経験をもつことなど、言葉を使って表現する意欲や態度を育てるうえで大切なことです。

5. 感性と表現に関すること

日常生活の中で出会うさまざまな物事や現象、文化の中にひそんでいる美しさ、不思議さ、やさしさなどに気づき、そうした感動を友だちや保育者などと共有し表現しあうことを通して豊かな感性を育てるようにすることです。

一日のながれ

8:30

登園

朝のあいさつ、荷物を自分のロッカーに入れます。
遊び着に着替えます。

9:00

朝のまとめ

9:20

自由遊び

教室・園庭で、楽しく自由に過ごします。

10:00

設定保育

合唱・合奏・リズム体操・お絵描き・粘土・創作・工作・絵本の読み聞かせなど

12:00

昼食

13:00

自由遊び

教室・園庭で、楽しく自由に過ごします。

13:30

クラス活動

14:10

降園準備

着替え・おかえりの準備・合唱・おかえりのあいさつ

14:30

降園

17:30

延長保育の降園

年間行事

入園式
進級式
 
 
こどもの日集会
内科検診
春の遠足
 
保育参観
歯科検診
避難訓練
 
プール開き
七夕祭
終業式
夕涼み会・お泊り保育
夏休み
 
 
始業式
交通安全指導
 
運動会
秋の遠足
 
おいも掘り
保育参観
作品展・みどりまつり
もちつき大会
クリスマス発表会
終業式
 
 
 
始業式
お正月あそび
 
 
 
 
豆まき
保育参観
避難訓練
ドッジボール・サッカー大会
親子スポーツ大会
交通安全教室
ひなまつり集会
お別れ遠足
卒園式
修了式
 
 
誕生会
このページのトップへ