社会福祉法人 石龍会 チャイルドハウス

一日の流れ

時間 0歳 1歳から2歳 3歳から5歳
7:00 順次登園
8:00  
8:30 健康観察・検温

あそび
水分補給・授乳・睡眠
(児に応じる)
健康観察・検温


運動あそび
水分補給
健康観察
持ち物の整理

あそび

仏参準備
9:40
沐浴(夏期のみ必要に応じて)
あそび
仏参(2歳3学期から)
あそび・活動
仏参
クラス別保育
あそび・活動
11:00 離乳食・授乳 給食準備 給食  
12:00 睡眠・あそび

午睡
給食準備 給食
歯磨き
休息または
自主的・自発的あそび
3歳:通年午睡
4・5歳:夏期(6月~8月)午睡
(上記以外の月は必要に応じて休息します)
13:00
14:00 めざめ めざめ めざめ
15:00 おやつ
授乳(児に応じる)
おやつ

おやつ
帰りの用意
帰りの集まり
16:00 順次降園 順次降園 順次降園
18:00 延長保育
19:00 降園完了(閉園)

年間行事

※実施時期や内容を変更・中止する場合があります

  行事予定 保護者参加の行事
4月 入園のつどい  花まつり  内科健診 入園式
5月 子どもの日  春のピクニックごっこ  尿検査
親鸞聖人降誕会  保育参観  歯科健診
保育参観
6月 衣替え  虫歯予防デー
個別懇談会(希望者6月~9月)  プール開き  おまつりごっこ
除草作業(ボランティア)
7月 七夕  おたのしみ保育(5歳児) 引き渡し訓練
8月    
9月 運動会  敬老の日はがき投函(3・4・5歳児) 運動会
10月 衣替え  いも掘り  秋のピクニックごっこ  内科健診  やきいも 愛園活動(奉仕活動)
11月 せいさくあそび展  お買い物ごっこ(5歳児) せいさくあそび展
12月 自由参観  成道会  もちつき 自由参観
1月 子ども報恩講  生活発表会  個別懇談(年長児・希望者)  新入園児説明会 生活発表会
2月 豆まき  涅槃会  
3月 ひなまつり  お別れ会  卒園式 愛園活動(奉仕活動)
卒園式
役員引き継ぎ
定例行事
  • 誕生会
  • 身体計測
  • 衛生検査(1日、15日)
  • 仏参(16日)
  • 礼拝日
  • 避難消火訓練
  • 不審者訓練
  • 引き渡し訓練
  • 通報訓練(消防署員来園)
  • クッキング
  • 体操教室(3歳児以上)
  • 絵画あそび
  • ECC英語教室(3歳児以上 3歳児は9月から)
  • 幼児音楽教室(4歳児以上、3歳児2月から)
  • キッズサッカー(4,5歳児)