渕江保育園

recruit
        

渕江保育園の取り組み

渕江保育園での独自の取り組みをご紹介します。

photo

本物へのこだわりー子供達の豊かな成長を支える環境づくり

渕江保育園では子どもたちが遊びや学びを通じて豊かな感性を育むために「本物」に触れる環境づくりを大切にしています。その一環として、世界的に高い品質と安全基準を誇るスウェーデン製の遊具HAGSを取り入れています。安全性、耐久性に加え、シンプルで美しいデザインは子どもたちの創造性を刺激します。

photo

少人数でアットホームな保育園

渕江保育園では、少人数ならではの一人ひとりの成長や個性、興味に合わせた丁寧な保育を心がけております。子どもたちは家庭的な雰囲気の中で、安心感に包まれのびのびと成長していきます。少人数で過ごすことで子ども同士の深い絆が生まれ、思いやりや社会性が育まれます。また、保護者のみなさまとのコミュニケーションも密になり、子どもの成長を一緒に支えることができます。

photo

イチョウの木のある園庭

渕江保育園の園庭には大きなイチョウの木があります。(足立区指定保存木)
イチョウの木を通じて春の新芽、夏の元気な緑色、秋の美しい黄色の葉っぱ、冬の落ち葉〜四季折々の変化を五感で楽しみ、自然への興味や感性が育まれます。
日々の遊びの中で、子どもたちにとって「思い出の木」として卒園後も心に残る大切な記憶となるでしょう。

photo

英語遊び

外国人講師による英語遊びを長年行っております。
歌やダンス、ゲームを取り入れながら、子どもたちはリラックスして楽しみながら英語を学んでいます。幼児期から正しい発音やイントネーションを耳にすることで、自然に「聞く力」「真似する力」が育まれます。子どもたちにとって異なる文化や価値観に触れ、国際感覚や多様性への理解を育む機会となっています。

photo

音楽遊び

プロギタリストによるブルース、ゴスペル、ジャズを取り入れた音楽遊びを長年行っております。英語の歌、季節の歌、合奏、リズム遊びなどで音を楽しんでいます。他にも調音やたくさんの楽器に触れることにより音感を育んでいます。幼児期に多様な音楽に触れることで、子どもたちの音楽的な感性が広がり、興味や好奇心を刺激します。また集団で音を楽しむことでリズム感だけでなく協調性や思いやりが芽生え、子どもたちの心身ともに豊かな成長につなげています。

top