2022/08/02
8、9月の絵画教室
絵画教室のお知らせです。8月20日(土)、9月10日(土)の2回で「世界児童画展」へ出展の作品を
手掛けます。
一人一人の個性ある作品に仕上がるよう指導を行います。
ご希望の方、予約受付中です。
ひなた学童
ひなた学童こどもクラブ
2022/06/10
第6号 「ひなた学童だより」
夕立の雨はどうしてデッカイの?と聞かれたら・・・。
夕立は入道雲が広がって降る。
入道雲はカミナリをともなう雲。
稲妻が走り雲は帯電している。
そんな雲から降ってくる雨粒にも帯電している。
当然雨粒同士のプラス側とマイナス側が引き合ってくっつく。
どんどんくっついて、やがて大きな雨粒になる。
そんな雨粒が狭い範囲に集中するので
滝のような雨になる。
ひなた学童だよりを掲載します。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
2022/03/30
校門で待ってるよ!!
ひなた学童へ来る新1年生のおともだちへ学校の授業が終わったら、学童の先生が校門で待っています。
他の学童の先生もいるので間違えずに「ひなた学童の先生」の
所へ集まってね。
先生が看板を持っているから見つけてね。
2022/03/03
4月に向けての準備
令和4年度新規入所の保護者様入所に向けて以下のことはお済みですか?
@ ひなた学童のメールアドレスを登録
A そのメール本文に荷物持ち込み期間(3/15〜3/19)をお知らせください。
上記2項目がまだの方はこのお手続きをお願いいたします。
いただいたメールは必ずお返事をしておりますが、ひなた学童から返信のメールが届いていない場合はお手数ですが、今一度メールかお電話をしていただくようお願いいたします。
2021/12/18
第5号 「ひなた学童だより」
♪〜かきねの かきねの まがりかど〜♪こんな歌の季節になりましたね。
この歌の題名、わかりますか?
正解は・・・・
たき火です。
ちなみに「かきね」って何かご存知でしょうか?
「垣根」と書きます。敷地や庭の境界にそって背の高い植物を植えて、
壁のように整えた自然の囲いの事です。
ひなた学童だよりを掲載します。
今後の予定も記載しておりますので、ご覧いただくようお願いいたします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こども
2021/11/27
令和4年度継続入所児童に向けてのご案内
日頃より、当クラブの運営にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。朝ふとんから出るのがつらい季節がやってきました。子ども達もなかなか起きてこないので焦る朝をお過ごしかと思います。
さて、12月1日より現在学童クラブに在籍している全児童対象に、来年度(令和4年度)に向けてのお手続き方法のご案内をいたします。
〇令和4年度も継続入所を希望する
12月1日より、継続資料配布を行います。
月額登録の児童・・・お迎え時に封筒をお渡しします。
日額登録の児童・・・ひなた学童にメールで(hinatagakudou2018@yahoo.co.jp)継続書類を
受け取りに来られる日にちと時間をお申し出ください。その日に継続書類を受け取りに来てください。
※月額登録から日額登録に変更する場合も同じ手続きです。
〇令和4年度は希望しない(退所希望)
月額・日額登録共通・・・ひなた学童に退所届をご提出ください。
退所届を提出していただくと同時に、学童でお預かりしている荷物を受け取りに来ていただくので、メールにて来園の日にちと時間をお知らせください。
退所届は下記添付を印刷してご記入ご提出下さい。
連絡先メールアドレス hinatagakudou2018@yahoo.co.jp
他、ご質問等がございましたら、メールかお電話にてお問合せ下さい。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
↓↓退所届
2021/11/13
面談が始まります
11月15日より面談が始まります。面談の際には以下の事にご注意下さい。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
@時間厳守でお願いします。
A体調不良の場合は無理をせずキャンセルして下さい。別の日で面談を設定します。
Bマスクの着用をお願いします。お子様も着用をお願いします。
C申請書類を印刷(両面が可)し、内容を記入し、面談当日にお持ちください。
※プリンターをお持ちでない方は園で用意しておりますので事前に取りに来てください。
D車での来園は可能です。
出来る限り添付の駐車場をご利用いただくようお願いします。
保育園前の駐車場は保育園送迎で混雑します。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
園の前は交通量も多く、小さいお子様も多く通ります。
出来る限り徒歩か自転車をお願いしたいところですが、お車でお越しの際は
十分気をつけてご来園下さるようお願いいたします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
2021/10/29
11月1日からの面接予約枠について
11月1日(月)より令和4年度新規入所児童面接申込期間です。予約方法は事前にお知らせしていた以下の通りでお願いします。
電話対応時間は12時〜15時は厳守でお願いします。この時間外でのお申込みは受付いたしませんので、改めてお電話をお願いします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●11月1日〜11月12日・・・面接申込期間
(1) 上記の期間で面接予約を電話にて受け付けます。予約は先着順です。(入所決定ではありません)
(2) 予約の電話は12時〜15時の間に 046-259-6871 までお願いします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
面接枠を添付にてお知らせいたしますので、ご確認いただきご都合の良い日をお申し出ください。
★お申込み時には以下の事を伺います★
@お子様の名前
A通う小学校と学年 ※杉本小学校以外は受けれておりません。
B面接希望枠番号(添付の表の番号を言って下さい)
C連絡可能電話番号
お願い)毎年申込スタート時間に電話が殺到し、繋がりにくくなりご迷惑をお掛けしております。
面接枠は十分に設けておりますので、面接の希望枠を特に限定しなくても大丈夫な方は余裕を持ってのお電話をお願いします。
ひなた学童クラブ
ひなた学童こどもクラブ
↓↓面接スケジュール