園の特色
恵愛保育所の特色はあまり目立つものではありません。
しかし、樹木が目に見えない根をしっかりと地に張るように、人間形成の土台となる乳幼児期の「根っこ育て」を恵愛保育所は大切にしています。
暖かい保育所
子ども達が安心して伸び伸びと自分らしく過ごすことのできるように
お母さんが安心して働くことのできるように
家庭のぬくもりが感じられるように
「おはようございます」
「お母さんいってらっしゃい」
毎日の礼拝
私たちは礼拝を通して「目に見えないことにも大切なことがある」と感じられるようになります。
大きな存在にまもられていること、保育者からたくさんの愛と言葉を受け取ること、友だちから受け入れられることで子どもの心は安定し、しっかりと地に足のついた育ちをみせます。何より優しさが育ちます。
元気にあそぶこども
神様からいただいた身体を使い、異年齢児と共に戸外で元気に遊んでいます。(いろいろな体育遊び)
強い脚を目指して、よく散歩をしたり、秋~冬の間、毎朝マラソンもします。
音楽を聴いたり、歌ったり、表現したり、演奏したりすることによって豊かな感性を育てます。
豊かな自然に囲まれた保育園
子どもたちはお散歩をしながら脚が強くなり、虫や草花に触れ、自然界の美しさや不思議さに気づき、心が豊かにされます。
食育に対する取り組み
給食
子どもたちの状態に応じて、食べる量だけではなく、みんなと一緒においしく食べることのできる環境づくりを心がけています。
食事は子供たちの成長発達に必要な栄養価を考慮し、バランスの取れた献立を専任の栄養士が作成し、園で調理した完全給食制です。
旬の野菜、地域で採れる新鮮な野菜を使っています。
離乳食・アレルゲン除去
アレルギーに過敏な乳幼児には、専門医の検査結果を基に、保護者と協力しながらアレルゲンを除去した給食を実施しています。
菜園活動
季節に応じた野菜を栽培し、収穫の喜びを味わったり、クッキングを楽しみます。