
園の生活
ほいくえんのいちにち
7:00~9:00 ほいくえんにきたよ | |
---|---|
![]() |
「おはようございます」
お子様の様子や連絡事項などを保護者から保育士に”バトンタッチ”する時間です。 |
9:00~11:30 きょうはなにをするのかな? | |
---|---|
![]() |
「たのしみだなぁ」
集団遊び、遊戯、運動遊び、歌、楽器遊び、絵画制作、お散歩等の設定保育が行われます。 (0,1,2歳児は、発達・活力・健康増進に必要な栄養を補うため、午前中に1度おやつをたべます) |
11:30~12:30 きゅうしょくのじかんだよ | |
---|---|
![]() |
「おいしそう!」
手作りの暖かい給食を用意します。
0歳児の離乳食は、それぞれの月齢に合わせて、食品の種類や刻み方を変えます。 |
12:40~14:30 おひるねのじかんだよ | |
---|---|
![]() |
「おやすみなさい・・・」
0歳から5歳児まで、お昼寝を行います。
(5歳児は、10月からお昼寝を行いません) |
15:00~ おやつのじかんだよ | |
---|---|
![]() |
「まってました!」
子供たちにとって何よりも楽しみなのが、おやつの時間です。季節の果物や手作りのものもあり、栄養のバランスも考えられています。
決まった時間におやつを食べる習慣が身につきます。 |
16:00~18:00 おかえりのじかんだよ | |
---|---|
![]() |
「さようなら~」
おやつの後は、おかえりの会をしたり、戸外や室内で自由に遊びます。 16時30分頃からお迎えがはじまり、通常のお迎えは18時までです。18時から、延長保育が開始されます。 |