子育て支援
親子ふれあい遊び
- 0歳児主体親子ふれあい遊び(金生公民館又は妻鳥保育園)
10:00~11:00
赤ちゃんと親子で一緒に楽しめるふれあい遊びです。「大好きよ」というお母さんの気持ちを赤ちゃんに届けてあげてくださいね♡
※妻鳥保育園での活動は急患センターの駐車場も利用できます。 - 1・2歳児主体親子ふれあい遊び(川之江ふれあい交流センター遊戯室)
10:00~11:00
1・2歳児の子どもさんと親子で一緒に楽しめるふれあい遊びです。リズムに合わせて身体を動かしたり、季節の手遊びや歌をうたったりします。季節を感じるかわいい製作もしています♡ - 自由遊び主体親子ふれあい遊び(川之江体育館2F柔道場)
10:00~11:00(7月8月12月1月~3月は気候によってお休みです)
広く開放的な場所で体をたくさん動かして楽しむ活動です。園のおもちゃを使って自由にゆったりと親子ですごしています♡
- おはなし主体親子ふれあい遊び(川之江図書館2F大会議室)
10:00~11:00
大型絵本や紙芝居などを見たり、歌や手遊び、折り紙の時間もあります♡
ベビークラブ・1歳クラブ・2歳クラブ(こども村)
- 10:00~11:00
子どもさんの年齢や発達に応じた内容で毎月季節の歌や手遊び、パネルシアターや絵本を見て親子で楽しんでいます。夏はテラスで氷や水の感触を味わい、その季節ならではの体験をしています。親子で楽しめるような簡単な製作も毎月しています♡
手作りおもちゃ
- 10:00~11:00(生きがい研修センター)
いろいろな手作りおもちゃをみんなでワイワイ作りましょう♫
講習会
- 10:00~11:00(こども村)
月1回、テーマに沿った内容で、講師の方をお招きして講習会をしています。
園庭開放
- 10:00~11:00(7月8月12月1月~3月は気候によりお休み)
こども村の園庭を解放しています。一緒に遊びましょう♡
あそびの広場
- 10:00~11:00(乳児保育所こども村)
年齢には分けていません。好きな遊びを楽しみます。
子育て支援室の解放・育児相談・サークル活動
- 電話相談・面談・訪問をしていますので、いつでも声をかけてください。また、来園の際には事前に連絡をお願いします。
♫全ての活動で、親子でのコミュニケーションスキンシップを楽しむ場、子育てママたちの情報交換の場、年齢の近い子ども達の交流の場になっています。
育児相談もしていますので、お気軽に遊びに来て下さいね♡