本園は昭和50年7月に認可を受け開設しました。近くを流れる金山川には、元気に魚が跳びはね、シラサギ、カモ等様々な鳥たちがやってきます。川沿いには桜並木があり満開の桜を見ることができ素晴らしい自然環境に恵まれています。目の前にはJRも通り、特急やななつ星を見ることができます。隣接した中須公園では、運動会、マラソンをしたり、遊びに行ったりと、 健全で健康な身体をつくり基礎体力を養う場となっています。 さかえ保育園では子ども一人ひとりの個性をみつけ、伸ばす教育をしております。 |
![]() |
● | 園庭、隣接した運動公園(中須公園)等で元気に遊び、健全で健康な体をつくり基礎体力を養う。 | ![]() |
● | すばらしい自然環境、清潔で明るい保育室、花や小鳥を飼育し、異年令児とのふれあい、年長児を敬い低年令児をやさしく可愛がる愛情豊かな人になれるよう心を育てる。 | |
● | 何時も明るい元気な声が園庭から聞こえ、マーチングで忍耐力と協調性を養い、絵画や音楽等感性、情操を育て、創造性豊かになるよう育む。 | |
● | 日々保育の中で自立と他に迷惑をかけない等、躾や道徳性を培う。 |
●保育時間(7:00~18:00) ●延長保育(18:00~19:00)有 月額2,500円 ●乳児保育 ●年度途中入園受け入れ実施 ●地域子育て支援・育児相談(公開保育<年3回実施>、相談事業)等ご利用下さい。 ●折尾東市民センター(折尾東子育てほのぼのルーム、年間2回) |
![]() |
● | 北九州市の放課後児童対策(全児童可、1年生から6年生まで、保護者の就労の有無は必要ありません)として小学生を対象に児童クラブを折尾東小学校内に開設しています。受入れは折尾東小学校児童。 |
● | 詳しくはお気軽に御来園下さい。随時施設見学可。TEL:691-0471 |
昭和50年7月 | 社会福祉法人さかえ会設立認可 八幡西区中須2丁目6番24号地にさかえ保育園開園 |
昭和60年3月 | 現在地に移転新築し、現在に至る |