![]() |
空模様が気になる季節となりました。 雨の日は、なんとなく気持ちもふさいでしまいますが、子どもたちは室内で色々な遊びを楽しんでいます。 この時期は、蒸し暑い日が続いたかと思うと、急に肌寒い気候に逆戻りして、体調を崩しやすくなりましので十分健康に気をつけて過ごしましょう。 |
≪6月の行事予定≫ | |||
日付 | 園の予定 | 職員の予定 | |
1日 | (土) | 親子遠足(愛情弁当) | |
3日 | (月) | 年長話し合い | |
4日 | (火) | 年少話し合い | |
5日 | (水) | 子育てサークル(レインボー) | |
6日 | (木) | 花の日・子どもの日 (長寿荘訪問) | 職員会議 |
10日(〜26日) | (月) | 保育参観・給食試食 | |
11日 | (火) | 合同礼拝(つき・ほし) 蟯虫卵・尿検査 健康診断(てんし、つぼみ、はな) | |
12日 | (水) | 健康診断(かぜ、みず、ひかり) 歯科検診(全園児) 子育てサークル(プーさん) | |
13日 | (木) | 小人さんの音楽会 | マネージャー会議 |
17日 | (月) | しゃりん梅訪問(ほし) | ケース会議 |
19日 | (水) | 子育てサークル(レインボー) | 企画会議 |
21日 | (金) | 世代間交流事業 柏餅作り(つき組) | |
24日 | (月) | しゃりん梅訪問(ほし) | |
25日 | (火) | 合同礼拝(つき・ほし) | 聖書研究「タラントの会」 |
26日 | (水) | 子育てサークル(プーさん) | 給食会議 |
27日 | (木) | 小人さんの音楽会 | 園内研修 |
28日 | (金) | 聖書研究「めぐみの会」 | |
どうやって作るの? ≪柏餅作り≫ ご近所のおばあさんとつき組 6つき21日(金) 若葉が茂るころになると、店頭においしそうに並ぶ柏餅。 「どうやって作るの?」「どうしてカシワの葉に包むの?」 ご存知ですか?今は家庭ではあまり作らなくなった柏餅ですが、美味しく作るコツなどをおばあさんに教えていただきながら一緒に作り、交わりの一時を持つ予定です。 |
![]() |
各クラスの入り口の壁に掲示板を設置しましたがこれを活用して、散歩に出かけた時の様子や友達と関わっている様子等、随時保育の様子を写真で展示いたします。 お楽しみにして下さい。 |
保育・給食参観 6/10〜6/26 保育参観 午前9:00〜希望時間まで 給食試食 午前11:40〜12:30 0・1・2歳児は、友達や保護者と一緒に安心して遊びを見つけ楽しんでいる様子を3・4・5歳児(ファミリークラス)は、異年齢の友達を遊びを展開したり、協力しながら役割をすること等を見ていただく予定です。 先日のご案内で、右側の日にちが6月中を5月中と、間違っておりました。お詫びして訂正します。 |
![]() |