
- いきいきした子どもを育てる
- 心も体もたくましく生きる力を培い、じっくり考え行動できる子どもの育成をめざす
- 保育園全体で薄着と裸足保育を中心に外で元気に遊びます
- 遊びは、子どもの生活そのものです。泥だらけになって毎日を遊ぶことで体を鍛え、心を豊かにします。
- 本物に触れて心を動かす感動体験を重視して取り組んでいます(観て・聴き・触れる)。
集団生活での保健活動管理及び、衛生に注意し安全な保健活動に努めています。
保育園では毎月1回避難及び消火訓練を行っています。非常災害の避難場所は園庭になります。その他、消火器点検、園内安全点検、遊具点検消毒、不審者対策訓練等を定期的に行っています。
お子さんや子育てに関する悩み、また当保育園に関しての質問や苦情等、ご相談に応じます。
TEL:03-5604-0510
社会福祉法人東京都福祉事業協会は、人の幸せを求めて事業に取り組んでまいります。
それは、利用者の幸せ、利用者の家族の幸せ、地域住民の幸せ、そしてこれらを支える職員の幸せです。
社会福祉法人
東京都福祉事業協会
荒川区立
汐入とちのき保育園
〒116-0003
東京都荒川区南千住8丁目3番3号
電話:03-5604-0510
FAX:03-5604-0511
【最寄りの駅】
JR南千住駅 徒歩10分
地下鉄日比谷線南千住駅 徒歩10分