★
毎週行なうもの…月曜日 衛生検査(つめなどの検査)
★
毎月行なうもの…身体測定・誕生会・避難訓練(火災・地震・防犯)
●
のついている行事は食育に関する行事です
お花見会
●
フルーツジュース作り
お散歩へ行こう
(ミニ遠足)
内科・歯科健康診断
●
野菜あてっこ食べよう
ゲーム
●
そら豆むき
●
スプーンの持ち方指導
●
フルーチェ作り
衣替え
尿検査
歯の衛生指導
●
ゼリー作り
七夕まつり
保育まつり
●
とうもろこしの皮むき
水遊び
遊びの広場
●
流しそうめん
●
かき氷を食べよう
●
すいか割り
運動会
●
ヨーグルトトッピング
お散歩へ行こう
(ミニ遠足)
衣替え
ハロウィンパーティ
●
おはぎ作り
●
サンドイッチ作り
内科・歯科検診
尿検査
消防署立入り避難訓練
●
ケーキトッピング作り
●
おにぎり作り
●
お箸の持ち方指導
リズムフェスティバル
(全園児)
クリスマス会
●
ドックパン作り
●
アイスケーキ作り
正月遊び
凧あげ
雪あそび
●
フルーツゼリー作り
●
チョコバナナ作り
豆まき会
●
手巻き寿司作り
ひなまつり会
お別れ会
卒園式・卒園パーティー
●
クッキー作り
●
おやつバイキング
【TOPに戻る▲】
特別保育
順次登園
健康と遊び
検温・視診
離乳食(0歳児)
※0才児は個人差があり1人、
ひとり の月齢、生活(ミルク、離乳食、午 睡、排泄、遊び)を十分配慮して保育をしています。
午睡
午睡目覚め
おやつ
自由遊び
順次降園
閉 園
特別保育
順次登園
自由遊び
おやつ
視 診
クラス別保育
給 食
歯みがき
午睡
午睡目覚め
おやつ
自由遊び
順次降園
閉 園